アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
あの会社が入っていない (スコア:1)
Re:あの会社が入っていない (スコア:1)
彼の企業らが策定している、HDMIとの違いを教えてください、エライ人。
コネクタ部の大きさとセキュリティに関してでしょうか?
Re:あの会社が入っていない (スコア:1)
コネクタを製造するわけじゃないでしょ。
HDMI/HDCPと同等レベルのセキュア性を確保しつつ、
よりコストダウン&汎用化したものを規格化する
のだと思われます。
Re:あの会社が入っていない (スコア:1)
また、コストダウンや汎用化を規格策定段階でどうこう言うのはあまり意味なさそう。
すくなくとも、HDMIを推進している、日立製作所、松下電器産業、東芝、ソニー。シャープもHDMI使ってるし、そういった企業を無視するのはなかなか大変なのでは。
すでにこれらの企業によって、HDMIは、デジタルレコーダーやハイエンドなテレビによって出回ってるわけですし、そのうち、PCにも装着されるはず。数がでれば、デファクトになるしコストダウンにもなるわけだから。
# とりあえず、仕様の違いをざっくり、知りたいだけなんですが。
# HDMIって、いろいろ個人情報書かせるので、仕様書を取得するのを躊躇してますw
Re:あの会社が入っていない (スコア:0)
>コネクタを製造するわけじゃないでしょ。
そりゃそうだけど、規格つくってコネクタ製造しても、大手メーカーに採用されな
ければ絵に描いた餅になるだけ。