アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
極東から御冥福をお祈りします (スコア:2, 興味深い)
…舞台が映画会社の地下に隠蔽された世界的なエイリアン狩りの秘密防衛組織であるなど設定が画期的だったりとか美術的にも画期的だったりとかして、その後の映像作品に多大な影響を与えただけではなく(この設定はエヴァンゲリオンやウルトラマンネクサスなどで本歌取りされている感じがする)、
非常にキャラクターの立っていた二人だったので
…年月の経過には抗えなかったということですかね(/_;)
とにかく、微力ながら御冥福をお祈りします。
Re:極東から御冥福をお祈りします (スコア:0)
なんか力のある人が祈ったら、何か起きてしまいそうな言い回しですね。
↓以下「ご冥福」に関するくだらない議論禁止。
Re:極東から御冥福をお祈りします (スコア:1)
坊主が葬式するのがそれ。
Re:極東から御冥福をお祈りします (スコア:0)
↓以下「本家取り」に関するくだらない議論も禁止。
Re:極東から御冥福をお祈りします (スコア:0)
セットを安く上げたかったから・・では
今思えば、突っ込みどころ満載はもとより、「予算」と「ジュリー(ジェリー?)・アンダーソンのこだわり」の戦いの記録、のようにも思えます
もちろん、設定や特撮の部分はとても良く出来ていたと言うのは同意ですが、
良く言えば、スーパーマリ