アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
同じことをやるにしても (スコア:1)
出社時間、退社時間を1時間づついじって欲しい、、、
結局のところ就業規則の問題なので
時間をいじっても結局は就業規則の書き換えは必要でしょ?
と思うのだが、、、
クールビズでも、おおよそ右へ慣れできるのに
サマータイムに関して、
わざわざ時間の方をいじる意味が分からない、、、
uxi
でも,結局,そんな会社見たことないでしょ? (スコア:2)
みんなで明るい時間に帰ることができるようになるのはそんなに悪くない話ではないと思う.会社勤めではないけど,真っ暗な時間に帰るのと明るい時間に帰れるのは気分が全然違いますよ.
これで自殺率などが多少なりとも下がるのではないだろうか?
Re:でも,結局,そんな会社見たことないでしょ? (スコア:1)
北海道ならば、マイカー出勤の比率が高そうなので、バスや列車の時刻表の修正は要らないかもしれませんし。
明るい時刻に帰れるのであれば、サマータイムも賛成できるんだけど、まず労働条件の改善が必須だろうなぁ。