アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
件のサイトが (スコア:1)
土曜日の朝からサーバ復旧作業か(^^;
お疲れさまです
やなぎ
字面じゃなく論旨を読もう。モデレートはそれからだ
Re:件のサイトが (スコア:1, すばらしい洞察)
貧弱なのが悪いとか、Webなんだからとかそういうのは置いといて。置いとくなってのは無しで。
まぁうれしい悲鳴なのかもしれないけど。
Re:件のサイトが (スコア:1)
別にスラドで紹介されなくても様々な可能性があるわけだから、
>貧弱なのが悪い
Re:件のサイトが (スコア:1, すばらしい洞察)
スラドで記事を公開する前に、対象のサイトに一報する
(個人サイトの場合は、/.ed によるDoS被害が発生しうる事を
伝えた上で許可を貰う)くらいのことはすべきではないでしょうか。
こういうのは「ネチケット」に属する事だと思います。
Re:件のサイトが (スコア:1, すばらしい洞察)
すんごいアクセスがあって大変な事になってしまった。それでもいいという人であればそれでもいいだけの事であって、そんな事もありえるって事を想定していなきゃって事であって、そんな事を対策しなきゃだめってわけじゃない。