アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
データセンタとか (スコア:2, すばらしい洞察)
火災の時に少しあぶられても平気なんでしょうが、大火事→消防出動→水浸し
そういう場合でも助かるのかな。
Re:データセンタとか (スコア:3, 参考になる)
火災の時に少しあぶられても平気なんでしょうが、大火事→消防出動→水浸し
そういう場合でも助かるのかな。
データセンターのようなところでは不燃性ガス(二酸化炭素と
か)による消火装置がついているので,そういった装置による
消火で十分間に合えば,水浸しにはなりません.
Re:データセンタとか (スコア:2, 参考になる)
通常はマシンルームを密閉した上で室内に充満させて消火します。
なので、マシンルーム内にいる生き物に対して避難指令が出ます。
Re:データセンタとか (スコア:1)
『消火装置』
『有毒』
『火災発生時には閉鎖されるので速やかに脱出すること』
初めて見たときは少々びびりました。
Re:データセンタとか (スコア:1)
おぼろげな記憶では、ハロン等が禁止された結果、二酸化炭素による消化設備が増えたように思っていたのですが。
二酸化炭素は、COほどではないですが、血液と結びつくので---というか、結びつかなければ、体内の二酸化炭素を吸収できない--
ので、窒息よりも、二酸化炭素中毒の可能性もあるようですが。
-- 少ないですが「ハロゲン化炭素」「特定フロン」でヒットします。
--- 追加、すみません。
http://www.stp.pref.gifu.jp/htmlstpc/kiji/news/001213haron.htm
を見ると、ハロンは特定フロンでなく、「ハロン」という分類ですね。それで、ヒットが少なかったのか。
Re:データセンタとか (スコア:1)
# CO2消火より人体に安全だとは知らなんだ
Re:データセンタとか (スコア:1)
そういう質問だと「沢山あります。」になってしまう(笑 ので、消火剤として使われているものだと、FM200と呼ばれるHFC-227ea (heptafluoropropane, CF3CHFCF3)とかHFC-23 (trifluoromethane, CHF3)なんかが実用化されています。
ただ、ハロン1301などに比べると消火性能が劣るため、どうしても消火性能が欲しいときは、今でも新たにハロン1301を用いた消火設備を作る場合があるそうです。(潜水艦とかだったかな?)
あとは参考までに、フロンとハロンについて。
http://www.prtr-net.jp/fs2004/data/1-084.html
http://www.prtr-net.jp/fs2004/data/1-162.html