アカウント名:
パスワード:
(年寄りの繰り言モード)昔は、TVにどっぷりつかって学校から帰って深夜までTVを見っぱなしの子供が、「過度のTV視聴で宿題はしないし、寝不足になるし。。。」と問題にされたものですが、、。 これがPCでも根は同じですね。PCを使うこと自体が問題ではなく、他の活動(睡眠も含めて)がおろそかになるのが問題と。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
仕事を否定されちゃってますか? (スコア:0)
有害な物で仕事をしているということですね。
何の保証もなく・・・・
# いつかPC使ってると「危険物取扱事業者」になったりするんでしょうかね?
Re:仕事を否定されちゃってますか? (スコア:2, すばらしい洞察)
(年寄りの繰り言モード)昔は、TVにどっぷりつかって学校から帰って深夜までTVを見っぱなしの子供が、「過度のTV視聴で宿題はしないし、寝不足になるし。。。」と問題にされたものですが、、。 これがPCでも根は同じですね。PCを使うこと自体が問題ではなく、他の活動(睡眠も含めて)がおろそかになるのが問題と。
Re:仕事を否定されちゃってますか? (スコア:2, 興味深い)
逆の意味で「過度の」があってもいいんじゃないかと思ったり思わなかったり。
例えば『電気を使わない3日間』とかね。
外でやる場合は『キャンプ』だったりしますが。
「当たり前のようにあるもの」を再考するきっかけを作るというのは教育上とても意味のあることだと思うのですが、3日ぐらいだと携帯なんかもあるからいまいちなのかなぁ。
#かといって携帯も絶対入らない、なんてところだとちょっとハードなことになりそうだ。。。