パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ウィルコム「AH-K3002V」、9月1日発売」記事へのコメント

  • 京ぽん2? (スコア:5, 参考になる)

    これは京ぽん改とか呼ばれれた端末だと思います。

    京ぽん2はWX310K [memn0ck.com]という型番でJATEを通過している端末を指すようです。
    • by Anonymous Coward on 2005年08月25日 8時55分 (#787249)
      補足。噂されてる京ぽん2[WX310K]のスペックを京ぽんすれより転載。

      【WX310K機能予測情報源まとめ】
      ●Flash素材&Flashゲーム工房やmemn0ckのアクセス解析
        ディスプレイ解像度 240*320 (QVGA)
        opera 7.0
        FLASH 6.0
      ●Bluetooth Qualification Program Website
        Bluetooth 1.2
      ●日経コミュニケーション6/1号
        「次の端末ではJavaアプリケーションに対応する」(喜久川政樹執行役員経営企画本部長)
        「(音声端末のほうは)携帯電話に対抗できるレベルの機能を詰め込んだフラッグシップ機とする」
      ●横浜サプライ情報
        4xパケット方式 (日経コミュニケーションのソースもあり)
        (mini?)SDカードスロット (K3001V作成時に「SDカードスロットは次にしよう」発言もあり)
        131万画素カメラ
        発売は10~11月
      ●WILLCOMフォーラム2005での京セラ神野氏の発言
        「ドラえもんみたいなすごい端末ですよ」
        「今度はサクサクです」
      ●WILLCOMフォーラム2005の京セラ資料で以下の機能を匂わすアイコン
        オフィス&PDFビュアー
        ムービープレイヤー
        ミュージックプレイヤー
        ライブニュース

      但し、噂は噂であって確定情報ではありません。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        営業から聞いたスペックも同じような感じだったな
      • by Anonymous Coward
        端末単体での4x通信ができるといいな

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

処理中...