アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
くくりは? (スコア:1, すばらしい洞察)
OSも?PCも?
TCP/IP等のプロトコルも?
NICカードもですか?
インターネット自体が著作権侵害のツールだとも言えるのでは?
copyツールもNG? cpもダメ?
著作権を侵害する道具ってのは侵害できるか否かが問題なのか
そ
Re:くくりは? (スコア:1)
Re:くくりは? (スコア:1)
>WinMXがbanされただけであって、P2Pについては何も言ってないでしょ。著作権を侵害しないP2Pクライアントがあればすむでしょ。
と言う貴方の書き込みが、貴方のオリジナルであるか?を受け手が一々確認するのは無理だから。
出来ることと言えば、IPアドレスの保存くらいでは?
「配布可」として流れている奴を自分が配布するときには、ダウンロード先のIPアドレスの保存。
「配布可」としてアップロードしようとする奴のIPアドレスの保存。
他には、暗号化や中継と言った疑われる行為はしない方が良いだろうけど。
Re:くくりは? (スコア:1)
Re:くくりは? (スコア:1)
ここの部分は俺宛?の様な気がするけど、全体的には俺へのレスじゃないような気が....
登録制にすると技術的に可能と思っているの?
MSのXPの著作権がMSが正しい著作権者と言うことすら俺は確かめたこと無いよ。
ドスパラで購入しただけ。開発しているところ見たこともないし。MS本社にも行ったこと無い。
もし、別に著作権者がいてMSが無許可でコピーし販売していたとしても、登録制にすると防げるのだろうか?
>P2P自体は否定してない。OSやTCP/IPまで広げちゃってるのは痛すぎ。あほだ。
俺もそう思うが、あれって本心じゃなくジョークなんじゃ?
報道が一部のみを切り抜いて報道するから、それを皮肉っているようにも感じたけど....
ちなみに、メール送信のSMTPはサーバー、クライアントに関係なくP2Pで著作権を無視した複製が可能なソフトの規格だよな。