アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
電源供給だけなら (スコア:3, すばらしい洞察)
i-RAM を導入したい環境はあるのですが、
MircoATX の最近のマザボは PCI が 2 スロットしかなくて、
これはもう埋まっているんです…。
Re:電源供給だけなら (スコア:1)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20051008/etc_g550pcie.html
枯れたチップだし絵出し程度には十分でしょう(値段を除いて)
+深夜残業プラス1+
Re:電源供給だけなら (スコア:0)
一般的なマザーでこいつを使う意味がわからん。
・PCI-Ex1が余っているマザーは、大抵PCI-Ex16も付いている。
・小型マザーでPCI-Ex1が1つだけあるマザーなんてのも記憶に無い。
・面倒ならオンボードを使う。
一般的には儲以外無意味だろう。
#元Matrox信者。元っても見捨てた訳じゃない。
Re:電源供給だけなら (スコア:0)
スロットすら占拠せずに済んだかと思います。
あとはスタンバイ時の電源供給をどうするのかという問題がありますが。
Re:電源供給だけなら (スコア:1)
#ATX電源なら、最初から5Vのスタンバイ電源はピンアサインされてます [infoseek.co.jp]から。
それだけなら、3.5インチのサイズでも可能かと。
5インチベイのサイズなら、ATX電源のコネクタを2つとドライブからMBまでの中継ケーブルだけで十分でしょ。
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:電源供給だけなら (スコア:0)
どこかの某メーカーの人が裏話として、
比較的最近5インチベイ用のこういうコンセプトの機器を
試作段階まで開発してやめたという話をしていました。
この動向を見て復活してくれないかなぁ。
#う
Re:電源供給だけなら (スコア:1)
これのことかな
IDで書くほどでもないけどIDで
Re:電源供給だけなら (スコア:0)
CFやSD使うのもいいけど、やっぱり速さ追及ならこういうのでないと。
Re:電源供給だけなら (スコア:0)
#冷却が大変そうだけどね。