アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
でも (スコア:1, すばらしい洞察)
本文から変換された文章は伝聞にしか過ぎませんから
法的にどうかという解釈の場合もう一度読む必要があります。
結局、成れたほうが手っ取り早い気がするんですよね
#難解な文章より
#わかりやすい文章の書き方を具体的に決めたほうがいいと思うのですが。
Re:でも (スコア:2, 興味深い)
弁理士の資格を持つ客員教授の台詞ですけど、特許文書というのは「難解に見えるけど構造がだいたい決まっているので、慣れれば わかりやすい」んだそうです。問題は、一般人は慣れない
Re:でも (スコア:1, 参考になる)
というわけなので、今回の技術も、結構的確に実現できているのではないかと思っています。特に特許文書に慣れていない人に対して効果的でしょうね。そういえば自分も、相関が複雑な請求項群をツリー形式に書き直したことがあったなぁ~
特許庁の中のお仕事をお手伝いしたことがあるのでACで……
Re:でも (スコア:1)
>膨大な数の審査請求をこなさなければならない特許庁内部ではそんな風に文書を読み飛ばしながらばっさばっさと……げふげふ。
慣れればバッサバッサと読めるんですよね。図面見て、技術分野見て、従来の技術と課題みて、課題の解決法見て…で、請求項読まなくても内容は大体わかります。請求項も、ほとんどのものは従属クレーム読み飛ばし。