アカウント名:
パスワード:
テロ対策に力を入れている米国では、ニューヨークの地下鉄などを運営する都市圏交通局が8月、駅などに監視カメラとセンサーを計4000台設置すると発表した。同じ場 所を不必要に歩き回るといった「不審な行動」をあらかじめコンピューターに登録し、該当する人物がカメラに映ったら、警報が鳴る仕組みと見られる。同様の装置は全米鉄 道旅客公社(アムトラック)の一部の駅などにも導入されている。
#それだけなのでAC
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
左巻きのやつって (スコア:-1, フレームのもと)
テロリストの爆弾で挽肉になりたいのかw
それとも地下鉄サリン事件を忘れちゃったとか?
Re:左巻きのやつって (スコア:1, すばらしい洞察)
自分が挽肉になった後でテロリストは不審者になるのですよ。
自爆テロ犯対策 (スコア:1)
Re:自爆テロ犯対策 (スコア:1, 参考になる)
Re:自爆テロ犯対策 (スコア:1)
Re:自爆テロ犯対策 (スコア:0)
立ち去る人なんてのは怪しいですね。こういう行動が
チェックできるならないよりはマシかも。
顔に関しては、付け髭やメガネやカツラでちょっと変装した
だけでも、検出できなくなるんじゃないだろうか。そもそも
テロリストの鮮明な顔写真データベースをどうやって作ったん
だろう?
Re:自爆テロ犯対策 (スコア:2, 興味深い)
逆に何人かの人に同じ顔になるような特殊メークをして
システムを混乱させるとかいうのはあり得ないのかな。
Re:自爆テロ犯対策 (スコア:1)
補正技術は飛躍的に進歩しているけれど、例えばマスクの中に板や鉄板を仕込んで
顔の形を読み取れない状態に・・・とか、何だか色々思いつく。(笑
形状をチェックする部分に加えて、温度センサーや赤外線とかも併用してたりするのかな。
Re:自爆テロ犯対策 (スコア:2, 興味深い)
意外と人間の感覚とは別の特徴で追跡されちゃったりする
かもしれませんね。
Re:自爆テロ犯対策 (スコア:1, おもしろおかしい)
大変でしょうね。花粉症対策のメガネとマスクをしている人は、
全員不審者扱いでしょうか。(いや、実際に見た目はかなり
怪しいけどさ。)
Re:自爆テロ犯対策 (スコア:1)
Re:自爆テロ犯対策 (スコア:0)
#それだけなのでAC
データベース登録後では遅い (スコア:1)
そうなると一時的に域内にいる全ての人間の顔をメモリーして一定時間内の行動をトレースすることになりますねぇ。そんな高性能なシステムは作れるのかしら・・。
Re:自爆テロ犯対策 (スコア:0)
Re:左巻きのやつって (スコア:0)
地下鉄サリン事件発生前から、オウム真理教の信者は怪しくありませんでしたか?
わたしの目には怪しく映りましたが。