アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
MINIXとLinuxの関係 (スコア:1, 興味深い)
#つーても、おいらも、「それがぼくには楽しかったから」に書かれてた事
#くらいしか知らないので、詳しい方のツッコミ大歓迎。
Re:MINIXとLinuxの関係 (スコア:5, 参考になる)
「タネンバウム教授でもLinusを説得しきれなかった」という意味では、
「Linuxをモノシリックカーネルとして開発させるきっかけになった」というのは
間違っていないだろうと思います。
でも、実際に当時のMINIXユーザたちが不満に思っていた点は、
マイクロカーネル方式であることそのものにあったのではなくて、
モノシリックカーネルでは普通に実現できる機能だった、
「マルチスレッドで動く高速なファイルアクセスサービス」が
きちんと実装されていなかったことらしいですね。
さっきのリンク先にこんな投稿が収録されています。
お約束のツッコミ (スコア:0)
○モノリシックカーネル
Re:お約束のツッコミ (スコア:0)
Re:カーネル氏は (スコア:2, おもしろおかしい)
# 体育会系? 吉本系?