アカウント名:
パスワード:
GTK+を使った方が、新しい言語をサポートするのが楽ですからね。 GUIといっても、XではなくGTK+ on DirectFB [directfb.org]で動いてます。
ついでにGTK+版インストーラのスクリーンショットがOSDir.com [osdir.com]挙がってます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
d-i on GTK (スコア:1)
それでも汎用的なGTK+ベースってのはDebianらしくていい感じ。
Debianも流れが速くなってきて嬉しい限り。
## あとはUTF-8対応に伴う各パッケージの追従を期待
# でもネットが繋がってない自宅ではapt-getできないID orz
Re:d-i on GTK (スコア:4, 参考になる)
GTK+を使った方が、新しい言語をサポートするのが楽ですからね。 GUIといっても、XではなくGTK+ on DirectFB [directfb.org]で動いてます。
ついでにGTK+版インストーラのスクリーンショットがOSDir.com [osdir.com]挙がってます。