アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
たとえば (スコア:2, 興味深い)
日本語化とか日本語対応というと、日本語で日本人に分かればいいやっていう感じがまだ大きいように思います。
だからって成果物や議論まで英語にすべきだ、とまでは言えませんが、こういったリソースが日本語圏以外でも使われることがあるということを意識して、ドキュメントくらいは英語でないといけないかもしれませんね。
いや、僕もその点では考えなばあかんってのもありますが。orz
日本語は世界一難解な言語である(と言われているらしい)ことをお忘れなく。
# 日本語も英語も妙になまるUD
Re:たとえば (スコア:1, 参考になる)
そのとおりだと思います. ネイティブ・スピーカなみの文章が要求されるわけではありませんから.
ドイツ人,フランス人などが書いた英文ドキュメントにも,日本人が見ても非英語的で不自然な表現の混じってるものがありますが,技術文書として意味が通じないわけではないのでそれで十分です.
>>日本語は世界一難解な言語である(と言われているらしい)ことをお忘れなく。
日本語は世界一難解な言語ではないという事実をお忘れ無く.
音声言語としてはかなり学習しやすい部類に入ります.
文字表記に関しては漢字というハードルがありますが,たかだか2000文字程度が読めれば,高等・抽象的な概念をあらわす単語(漢字の組合せ)も容易に理解できるという特質があります. 26文字の組合せで構成されたギリシャ語・ラテン語起源の暗号のような語彙を暗記するのに比べれば,日本語は簡単です.
Re:たとえば (スコア:3, 参考になる)
しかし、世間的に日本語は難しいと言われています。何故か?
以前、同僚の外国人数人が日本語を学習する時に苦労した話をした事がありました。
殆どの人が「敬語」と「表現」に苦労したとのこと。
同じ意味のものでも、敬語や曖昧表現も含めるとその種類は一気に増える場合もあります。
あと、外国語に翻訳する際に表現の難しいとしてよく例に挙げられるものに「もちもち」「しこしこ」等の食感があります。
母国語にそれらを表現する言葉がないんだからしょうがないんでしょうね。
という訳で理論的な事はともかく現地で使う日本語というのは世界でも有数の難解な言語なのでした。
#アレゲなヤツが一人ほど外国人オタクのお約束を言ってくれました
#曰く「教材は日本語アニメと日本語主題歌」
#作品によっては日本文化にも触れられて一石二鳥だとか
Re:たとえば (スコア:2, すばらしい洞察)
ただ、英語が共通語として様々な人によって話されている状態では、敬語表現のような高度な言い回しを使いこなせなくても許容される、ということなのでしょう。
Re:たとえば (スコア:0)
雨ひとつ例にとっても、
・雨量の多い「大雨、豪雨、大降り、土砂降り」
・雨量の少ない「小雨、霧雨、煙雨、糠雨」
・季節固有の呼び方「春雨、五月雨、秋雨、時雨、氷雨」などなど
普段は使わない呼び方や同義語もありますが、1つのものに対して
これだけの表現を持つ言語ってそれほど多くはないんじゃないでしょうか。(あるとは思うけど)
#そりゃ外国の人にはこの違いは難しいだろうなぁ
Re:たとえば (スコア:1)