アカウント名:
パスワード:
私は専ら、KNOPPIX でブートしたあとは debootstrap、chroot、...ってな風にやってます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
バカ一代 (スコア:0)
と思ってしまった頭の古い人も多いのでは。
# 自分もその一人なのでAC
Re:バカ一代 (スコア:2, 参考になる)
・ KNOPPIX CDでブート
・ パーティション編集
・ KNOPPIXをHDDに導入
・ HDD上のKNOPPIXでブート
・ /etc/apt/sources.list を編集
# apt-get update
# apt-get dist-upgrade
# apt-get remove '*knoppix*'
とかやって何とか入ったと思ったら新しいインストーラ出てるしΣ
Re:バカ一代 (スコア:1)
私は専ら、KNOPPIX でブートしたあとは debootstrap、chroot、...ってな風にやってます。
Re:バカ一代 (スコア:1)
その方法で入れたカーネルがHDDを認識しなかったという罠。
沢山コマンド打ったのに。