アカウント名:
パスワード:
という方面から見ると、すでにマナーという問題を逸脱しているように見えませんか。ある程度知識
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
思うこと。 (スコア:1)
対人とのコミュニケーションを大切にするのであれば(相手を思うのであれば)、
面倒だとは思うけれどリンク先の手順に従ってリンクを貼るのか
マナーだと思っています。
リンクはサイトとサイトをつなぐものですが、
結局は人と人をつなぐコミュニケーションツールのひとつではないでしょうか?
Re:思うこと。 (スコア:2, 参考になる)
Q4.「法律的に問題なくても、社会は法律だけで動いているわけではありません。画面の向こうには生きた人間がいるのであり、相手がリンクしないで欲しいと言うのならしないのが社会常識であり、マナーでしょう」
A4.作品を公開する際には読者などの受け手にあれこれ命令をしないのが社会常識であり、マナーであると思います。
例えば、買った本に「この本を作者の許可なく他人に紹介してはいけません」と書いてあったら、それに従わないと非常識なのでしょうか? むしろ、そのような命令をする作者こそが非常識なのではないでしょうか?
Re:思うこと。 (スコア:0)
>作品を公開する際には
公開したコンテンツを何かの作品だと思っている人が現在どれだけ居るでしょうね。
>例えば、買った本に
webサイトを本と同じような物だと思っている人が現在どれだけ居るでしょうね。
>「この本を作者の許可なく他人に紹介してはいけません」と書いてあったら、それに従わないと非常識なのでしょうか? むしろ、そのような命令をする作者こそが非常識なのではないでしょうか?
そんな主張をする本の作者がどれだけ居るでしょうね。
もまず間違いなく無断リンク禁止を唱えるサイトの作者よりは少ないでしょうけど。
それはそうと相手に常識・マナーが無いからそんな戯言は無視、という態度は果たして常識的・マナーある行動なんでしょうかね。
Re:思うこと。 (スコア:1)
>>書いてあったら、それに従わないと非常識なのでしょうか?
>>むしろ、そのような命令をする作者こそが非常識なのではないでしょうか?
>そんな主張をする本の作者がどれだけ居るでしょうね。
>もまず間違いなく無断リンク禁止を唱えるサイトの作者よりは少ないでしょうけど。
そうですね。少ないでしょうね。けど無断リンク禁止と言っている人はそれと同じ事を言ってるんですよ。
Re:思うこと。 (スコア:0)
>相手に常識・マナーが無いからそんな戯言は無視、という態度は果たして常識的・マナーある行動なんでしょうかね。
相手が非常識だからといって、自分が非常識な態度をとってよい理由にはならない、ということですね。
ですが、
という方面から見ると、すでにマナーという問題を逸脱しているように見えませんか。
ある程度知識
Re:思うこと。 (スコア:0)
> そこに存在している習慣を捻じ曲げてまで尊重されるべきでしょうか?
習慣と言う言葉を使うのであれば、「無意味な揚げ足取り」と言って切り捨てた部分に目を向けてください。
習慣とは最初に決めて不変である物ではありません。その時その場の参加者が決める物です。
>リンクとはWWWにおいて非常に基礎的でそれがなければWWWでなくなるほどの重要な仕組みである。
リンク機能全てを無くせばWWWが機能しなくなるのは当然な上に今の議論とは関係ないので、"リンク"は今の議論で言う"無断リンク"と読み替えて良いですか?
Re:思うこと。 (スコア:0)
この場合の気分の害され方が、尋常じゃないからでは?
相手が新聞社とか公的機関とか学校の場合を想像してみるに。
Re:思うこと。 (スコア:0)
馬鹿が変な例えを持ち出して、本質部分に目を向けず「たとえが悪い」とあげあしとって喜んでる部分なんてもとにしたってろくなことはないと思うが。
例えを基にして議論してもフレームになるだけだろ。ピントがずれるだけ。
てか、なぜ「習慣と言う言葉を使うなら」なのかの関連がわからん。言葉にしてくれんとわからんぞ。