アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
さきほどの「とくだね」で (スコア:4, すばらしい洞察)
Re:さきほどの「とくだね」で (スコア:1)
とくダネ!およびO倉氏は、過去にこんな報道をしており
http://srad.jp/comments.pl?sid=287357&cid=835620
素直に、彼の発言を受け入れることができません
上記エピソードが、たまたま、やってしまった失敗なら良いのですが、、、
今回の、O倉氏の宇宙開発への理解と声援がホンモノで、
今後もこのような姿勢で報道されることを祈ります
Re:さきほどの「とくだね」で (スコア:3, すばらしい洞察)
水を電気分解し少量のガソリンを添加してクリーンなエネルギーとするという…。
その意味不明な原理に言及するかと思いきや、新しいものを開発する人は様々な逆風が、とか、これにめげず開発継続して欲しいとか、小さな企業が頑張ってるとか、応援する発言ばっかりで噴飯モノ。詐欺の片棒担いでるっていうに。
だれも、電気分解して燃やしたら足し引きゼロ、ロス分入れてマイナス
Re:さきほどの「とくだね」で (スコア:1)
発電所の電力使って水を電気分解して水素を取り出して、燃料電池積んだ車に乗せて走る
と言う話の類に聞こえるのですが、そういう話ではないのでしょうか?
Re:さきほどの「とくだね」で (スコア:0)
>と言う話の類に聞こえるのですが、そういう話ではないのでしょうか?
残念ながらそういう話じゃないようでしたよ。
ボイラーみたいなのが爆発してた。燃料電池車とか、水素エネルギーとかいう話は無かったですし、燃料電池じゃガソリン関係ないですよね。というか、「水エネルギー」とかモロに書いてあった気もする。
良くある、環境主義的トンデモ詐欺商法だと思いますね。
爆発で開発者が死亡したのがメインのニュースだったので、事業内容については軽く触っただけでしたけど。
でも、そのちらっと触れた原理だけで、理系中学生がズッコケるような内容だったのだ…。
会社名とか覚えてないのが悔やまれます。
Re:さきほどの「とくだね」で (スコア:2, 参考になる)
北國新聞の記事 [hokkoku.co.jp]
これらの記事によると、装置の名前は「アースファイヤー」。装置を作っているのは「地球救済新エネルギー開発機構」という組織らしい。基本的な仕組みは水を電気分解して水素と酸素を生成し、これとガソリンを混合したガスを燃料とする。
そしてこの事故が起きた場所が、装置を普及販売する「アースファイヤー普及協会」の理事長宅。亡くなった方は同協会の事務局長で技術担当。怪我した方は同協会の会員。
そして協会員になるには、50~10万円を支払って営業権を購入するのだそうな。
Re:さきほどの「とくだね」で (スコア:0)
> カタログでは「非爆発性の新エネルギー」
これでだまされる人がまだ日本にいたなんて…
# みんな中学校くらいで火をつける実験したよね〜?
Re:さきほどの「とくだね」で (スコア:0)
10月に県産業展示館であったフェアでも、協会員が宣伝していたが、まだ1台も売れていなかったという。
欲ボケしたアホウどもにとっては自業自得でしょ。