アカウント名:
パスワード:
定番過ぎるのでAC
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
せんせいっ! (スコア:3, おもしろおかしい)
全然分かりません orz
これってネタなんですよね?ね?ね?
web2.0がわからんとだめなんでしょうか T.T
Re:せんせいっ! (スコア:3, 参考になる)
web2.0がわからん人こそbinary2.0なんでは :)
Re:せんせいっ! (スコア:3, すばらしい洞察)
言葉に弄ばれる人を皮肉ってるような感じかと。
Re:せんせいっ! (スコア:0)
大体、そんなことで休日つぶしてられっか。
たしかに、イベント自体は「バッドノウハウカンファレンス」っぽく洒落の要素もあるけど、一方では、LLに対するheavy weight languageの復権というのも多少はあるんではないかと。まあ、基本は、プログラマの冗談イベントでしょうけど。
Re:せんせいっ! (スコア:0)
> 「Web 2.0」という用語は、World Wide Webの様々な点での進化を総称したものであり、
> アーキテクチャやアプリケーションを含んでいる。
> しかし、その意味について明確な合意が形成されているとは言い難い。
だそうです。
これで中身がきちんとあると思うかどうかは個人の価値観次第だと思います。
Re:せんせいっ! (スコア:1, 参考になる)
そんなんで個人の価値観がわかれたらたまらないよ...。
「web 2.0」はオライリー社員が勢いで言い出したことなんだから、はっきりした定義がある訳じゃないけど、それに触発されてティム・オライリーはまとめを作っているのだ。何らかの定義じゃなくて、方向性を示唆しているものなんだし。
それに引っかけてか、高林氏もはっきりと「Binary 2.0とは○○である」という断言は避けているしね。ただ、単なる言葉遊びに終わらせずに、できる限りポジティブなものを作ろう、という気概は感じます。
Re:せんせいっ! (スコア:3, 興味深い)
僕は感じないなぁ。
ハッカーが腕自慢で無駄なものを見せ合って喜んでいるだけとしか。
Web2.0の方は、「初期の頃とは違った発想が増えてきたなぁ」という感想に対して「今、俺うまいこと言った!」と声を大きく言ったものの反応は「?まぁそうかも?う~ん」といまいち。
Binary2.0はWeb2.0の無意味さをアレゲに表現して遊んでいるだけでしょう。
Re:せんせいっ! (スコア:0)
些細なつっこみ。
オライリー社員じゃなくて、オライリー (社長) では?
Re:せんせいっ! (スコア:0)
> この用語は、オライリーメディア社の Dale Dougherty が作ったもので、MediaLive社と共同で開催を予定していた会議に向けてアイデアを出すためのブレインストーミングをしていて出てきた言葉である。
なので、社長じゃないです。まあ、「オライリー社員」ってのも、言いすぎだけど。
Re:せんせいっ! (スコア:0)
本気でやるとしたら、新しいツールや言語の開発になるんではないでしょうか・・・
Re:せんせいっ! (スコア:1)
ngWWWというほど革新的な技術があるわけでもなく、かといってスタティックなコンテンツばかりでもない・・・と
なんつーか、こういうところまで言葉遊びが浸透してくるのもイヤなかんじだなぁ・・・
見たような聞いたような・・・
itinoe
Re:せんせいっ! (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:せんせいっ! (スコア:3, おもしろおかしい)
定番過ぎるのでAC
Re:せんせいっ! (スコア:0)