アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
まず中低所得層対策でしょ (スコア:2, すばらしい洞察)
B-CASカード固定で内蔵タイプでローエンドなテレビを作ってくれれば買うんだけど。
公共場所に置かれたテレビのB-CASカード盗難対策も兼ねてかな?
そんな利幅の少なそうなテレビを何処も作らないってオチは嫌
Re:まず中低所得層対策でしょ (スコア:2, 興味深い)
NHKの受信料ですら免除しなければならない総からTVを取り上げるって事になるとしたらマズイんではないかと。
貧乏な母子家庭で「ごめんね。うちのTVは今日から使えないの」と子供に謝る母親の姿が。
Re:まず中低所得層対策でしょ (スコア:3, 興味深い)
各行政でのさじ加減まではわかりませんが、生活保護の認定はテレビがあっちゃダメです。
私の母親は民生委員でこのあたりのお世話をやっていますが、
市役所ではテレビがあるぐらいだと裕福だという認識みたいです。
(昔決めた制度だからかもしれませんね)
私の母親は、「今時テレビくらいあってもいいじゃん」っていうことで
無い事にして便宜を図ってあげたりしていました。
(地域のお世話をしている中で、日ごろの生活の困難さを知っていますから)
(まずいコト書いているのかもしれないので匿名です)
Re:まず中低所得層対策でしょ (スコア:0)
>>(地域のお世話をしている中で、日ごろの生活の困難さを知っていますから)
嘘の申告しているってことですよね。
犯罪じゃねえの?
「日ごろの生活の困難さを知って」っても情実でやってるってことでしょ。
税金は公の金であって民生委員の金じゃないんだが。民生委員の匙加減で左右されるのはやはり問題だと思う。
# この手の問題でもぼろぼろな大阪市民の思い
Re:まず中低所得層対策でしょ (スコア:1)
生活保護を受けていても一般的に「普及率の高い」「生活に役立つもの」は持っていても問題ないらしい
#犯罪じゃねぇの?って文句言う前に調べようよ
Re:まず中低所得層対策でしょ (スコア:0)
Re:まず中低所得層対策でしょ (スコア:0)
Re:まず中低所得層対策でしょ (スコア:0)