アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
/.Jどころか (スコア:2, 興味深い)
WWWどころか、そもそも外部とネットワークが繋っていないのでメールも外には送れませんし、受けとれません。
銀行系は厳しい。
Re:/.Jどころか (スコア:1, 興味深い)
うちも昨年夏まで同じでした。
いや、wwwは見られたのでちょっとマシでした。
メールが外とやり取りできるようになったのが、昨夏です。
/.Jは見たことがないので分かりません。が、多分見られないでしょう。
いたるところに制限がかかっています。
会社から業務に関係ないサイトを見るのはかけしからんと言う考えもあるようですが、そもそも業務に関係(ある|ない)の判定はどのような基準で行われるのでしょう?
一般的に大企業と言われる企業で、業務に関係の無いサイトなんて無いでしょう?
アダルトサイトでさえ、時には業務に密接に関係することもあります。
学校関係ならいざ知らず(それとて決して良いことだとは思いませんが)企業で制限なんてナンセンスだと思っています。
Re:/.Jどころか (スコア:0)
見ちゃいけないところを教えるのが教育、
あるいは業務に関係あるかないか、判断を
自分でさせるように周囲が指導すべきところを
なんちゃって技術で何でも解決できると思っている。
なんだかなあ、ってかんじですわ。
Re:/.Jどころか (スコア:1)
>見ちゃいけないところを教えるのが教育
それでも、Winnyする奴がまきおこす事件を考えると、最悪のパターンを考慮してベターな結果を得られる方策を選択するのも仕方ないと、最近思う。
私のいるところは保育分野なので、極端な話、犯罪者の子供だって首相の子供だってデータとして管理している。このようなデータが万が一にも流出しないように、The Internetにつなげさせないのは、賢明な方法だと思うぞ。
そも、個人情報の管理マニュアルが薄くなるぶん、周知が楽だしな。