アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
your Google is not the Google (スコア:3, 興味深い)
彼の指摘する「輝いている Google」は彼の Google なのであって, Google の考える Google であったり自分の考える Google ではない。
本題以上。以下雑文。
Google の商売はメタデータやサービスの汎インターネット的な頒布に移っていてトップページがどう見えようがあまり関係ないかな.. 皆さんも大体は Firefox の検索バーやデスクトップから叩いてません?
Re:your Google is not the Google (スコア:4, すばらしい洞察)
このコラムでは検索結果へ画像付き広告が表示される可能性について述べられていますが、そうなると間違いなく転送量が増えて重くなります。
それ以外の要因に拠るところも多いけど。
#というか、infoseek重すぎ。画像抜きでも素のGoogleの倍以上のサイズというのは…
Re:your Google is not the Google (スコア:0)
昔はページ表示まで数秒待たされるなんてなかったぞ。
Re:your Google is not the Google (スコア:1)
「利用者が増えたんだ。」と素直に喜ぼうじゃないか。