アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
単位認定ってどうするんだろうか? (スコア:3, すばらしい洞察)
決まった時間にしか講義を送信しないのであればインターネット専業にする意味がないですし、いつでも受けられ、受ければOKというのであれば毎日適当に講義を選んで視聴せずに放っておいても出席になるんだろうか?
代返もやりたい放題だし、試験も替え玉が可能な気がする。
生態認証でログイン管理をする気でしょうか?(笑)
#Y!BBに加入するともれなく半期分の授業料無料とかキャンペーンがありそうだ(笑)
Re:単位認定ってどうするんだろうか? (スコア:2, 参考になる)
上で出ている放送大学のようなスタイルに
なりそうかなーという気もします。
余談ですが、ここの会社を受けたときのこと。
おぼろげなのですが、本社に赴き適性検査。
その後Web上で2度試験という仕組みだったような…
選択形式の試験の上、顔が見えないということもあり
やはり替え玉は可能となりそうですが…さてさて。