アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
MacBook Proって (スコア:1)
Powerbookの方が呼びやすくて好きだった…
Re:MacBook Proって (スコア:1)
---------- ------ ISHII Nayuta
Re:MacBook Proって (スコア:5, おもしろおかしい)
Re:MacBook Proって (スコア:4, おもしろおかしい)
#オーディオアンプは、McIntoshだから大丈夫、、、?
PowerBook は68K時代から (スコア:5, 参考になる)
PowerBook ブランド自体は 68000 搭載 (PowerBook 100) から綿々と続くもので、PowerPC 搭載時には「PowerPowerBook になるのか」と言われたものです;-)
PowerMacintosh (PowerMac) の「Power」は PowerPC の Power でしたが、PowerBook の Power は違ったはずです。
そもそも、iBook 発表時にマトリックスを説明した時点で、Power なんと
かはプロシューマーライン、i なんとかはコンシューマーラインという意味になったので、PowerPC の意味はなくなったと思っていました。
Mac mini が出た時点でマトリックスを放棄したと思われるので、ネーミング方針が変更になったのでしょう。となると、PowerMac の Intel 版は MacDesk とか MacTower になるのかな?
マトリックスを放棄 (スコア:1)
Re:マトリックスを放棄 (スコア:1)
Re:MacBook Proって (スコア:1)
たぶんMacBook proときたらMac Proだと思います。
Re:MacBook Proって (スコア:0)
これなら語呂に問題はない。