アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
んーむ。 (スコア:1)
FATってそんな新しくも優れてもないような気がする・・・かどうかは僕は突っ込めないんだけど、少なくとも空気吸うごとくに使っているので困る。
# そういやFAT32対応で騒いだ時代があったっけ。Win95が現役だったあたり。
えっと (スコア:2, 参考になる)
>>FATってそんな新しくも優れてもないような気がする
対障害性については最近のFSと比べた場合優れいているとは
思えませんが
ファイル管理の仕組みについては、まだまだ優秀な面があります
Linuxで採用されているFSは各方面のFSを参考しており
MSのFATの参考にされたぐらいです。
ちなみに個人的にPCで使うFATはここ5年は使っていませんが
FATで嫌な部分は、ダウンしたときの処理です
FATで使われているバックアップエリアは通常エリアの近くであり
・エラーが発生したときバックアップも道連れにすることがある(NTFSは物理エリアの反対側に保存しているので物理エラーが発生しにくい)
・でバックアップ情報についてはメインエリアよりエラー補正の度合いが低い
・チェッディスクがかかった場合でメインエリアの情報を修正することになった場合
かんぱついれず、バックアップエリアの情報を「コピー」する。
メインエリアより補正度合いが低いので
エラー情報があるかないかをちぇっくしいないでバックアップエリアをコピーするので ファイルシステムが壊れることがあります
Re:えっと (スコア:1, 興味深い)
>FATで嫌な部分は、ダウンしたときの処理です
オレはタイムスタンプが2秒刻みなところがいやだ。
ファイルコンペアツールでひっかかりました (スコア:2, 参考になる)
絶対同じファイルなのに、なんかエラー出てる!!!
っと思ったら、タイムスタンプが違ってるというエラーだったな…
結局、ディレクトリエントリで未使用の部分は、何に使うつもりだったんだろうね…
Re:えっと (スコア:0, すばらしい洞察)
フロッピーやUSBメモリは使ってないんですか?
Re:えっと (スコア:2, 参考になる)