アカウント名:
パスワード:
一定の条件が守られれば、日本産牛と比べ、リスクの差は非常に小さい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
「科学的な根拠に基づかず」? (スコア:3, すばらしい洞察)
これは的外れな批判だと思うよ。 としていたリスク評価自体は妥当だった。「一定の条件」が守られなかったこと自体に問題があるわけで、批判を向ける対象を見誤っている。
「科学的な根拠に基づかず」? (スコア:1, すばらしい洞察)
「一定の条件が守られれば、日本産牛と比べ、リスクの差は非常に小さい」 と言ってしまえば政治的に判断され一定の条件を守ることができない相手なのに輸入再開される、と言う事を見抜けず正直に答えてしまった
となりますがさすがにそこまで責任があるとは思いません(^ ^);
とにかくわざわざ骨をつけてくれて感謝です。安全な肉だけが入って来るとは思っていませんでしたが(たぶん誰も思っていなかった)、危険部位の肉だけだと輸入禁止にまではできなかったでしょう。これでしばらく(政府が「米国からの報告を聞いてこれならもう安全と確信した」と言うまで)肉が食えます :)