アカウント名:
パスワード:
今回のgooの場合は被告側がワルノリしすぎましたね。
>IANAの段階ではドメイン仲裁において明らかに社会的強者の側に立ち、個人などの側に立たない裁定を繰り返していますし、 先生、何をおっしゃっているのか理解できません。「IANAの段階」とはどういう段階かご説明いただけますでしょうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
という事は (スコア:2, 興味深い)
あるいは特許、その利用法がエロ等で問題があるとされれば、先願の特許を覆す事が出来るのだろうか?
何か、秩序が根底からひっくりかえりそうな判決ですね。実に革命的です。(笑)
大企業の放恣に繋がりかねない (スコア:1)
gooを利用するのはやーめた。
他力本願。
Re:大企業の放恣に繋がりかねない (スコア:0)
>全国区の大企業が中小企業や個人がたまたま持っているドメイン名を奪う
だったと思ってるわけ?
あんたの妄想だと思うな。
Re:大企業の放恣に繋がりかねない (スコア:1)
アメリカで有名なタレントがドメインを強引に取った例とか、IANAの段階ではドメイン仲裁において明らかに社会的強者の側に立ち、個人などの側に立たない裁定を繰り返していますし、
これはドメインの例ではありませんが、サッカーのFIFA [fifa.com]が、日本で30年ほど前から「ワールドカップ」と言う清酒を出していた酒造会社を商標権侵害と訴え、特許庁が却下したにも拘らず控訴していると言う事例があるなど、個人や零細企業の商標や名称を、大企業や世界的団体が商標権や著作権などを盾に自分の物にする事例は確実に増えています。
この事を考えると、この事は杞憂でも、ましてや妄想でもなく、現実に起きている危惧すべき状況だと思うのですが。
その点今回は難しいね (スコア:1)
これはたしかにありますよね。大企業はそれなりの対価を支払うべきなのに・・・・・・
しかし、今回のgooの場合は被告側がワルノリしすぎましたね。ちょっと擁護しかねる面があると思います。もっと大企業が悪人っぽい事例だったら全然みなさんの意見は違ったんでしょうけどね。
そういえば、JAL.COMは以前はJ.A.L.っていうイニシャルの人がドメインを取得していて、日本航空が訴えて、日本航空側が敗訴してと思ったんですが、いつのまにか日本航空のページに変わっちゃっている・・・・・・
最近のファンサイト潰しもたまに倫理を疑うようなのもありますよね・・・・・・appleとかsonyとか
Re:その点今回は難しいね (スコア:1)
この人、何かを見失ってたんだろうな。
Re:大企業の放恣に繋がりかねない (スコア:0)
先生、何をおっしゃっているのか理解できません。「IANAの段階」とはどういう段階かご説明いただけますでしょうか。
おニャン子クラブ 会員番号12番 (スコア:0)
Re:大企業の放恣に繋がりかねない (スコア:0)
X-Boxもそうだったような…?
傷の事じゃなくて名前の方。
どこぞの団体から御買い上げだったような。
Re:大企業の放恣に繋がりかねない (スコア:0)
位の意識しかないアレゲな権利