アカウント名:
パスワード:
配布形式がEXEなのだけは小一時間問い詰めたいところです。
展開するために WINE を使えという事でしょうか :)
tar.gz などの形式を使わないのは、 Microsoft の対抗技術を使ってアーカイブを作ってはいけないという理由からなんでしょうかね??
# CAB 形式で配布されてもアレですが。
Takeshi HASEGAWA
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
展開するために... (スコア:1)
展開するために WINE を使えという事でしょうか :)
tar.gz などの形式を使わないのは、 Microsoft の対抗技術を使ってアーカイブを作ってはいけないという理由からなんでしょうかね??
# CAB 形式で配布されてもアレですが。
Takeshi HASEGAWA
中身は .tar と .sh が一つずつでした (スコア:2, 参考になる)
この二つのファイルを配布するために.exeです。
それならSunみたいにshar形式で、、、
とまあ、この辺にして。
このファイルは、WinZipの自己解凍ファイルなので、Linux上でもunzipで解凍できます。
Microsoftからの引っかけ問題?
Re:中身は .tar と .sh が一つずつでした (スコア:0)
Re:中身は .tar と .sh が一つずつでした (スコア:1)
-- 雪のない富士山もきれいだな
Re:中身は .tar と .sh が一つずつでした (スコア:1)
>あれってzipと同じなんですか?
そーじゃなく、
1:.exeの拡張子を.zipにかえる(笑)
2:.zipをunzipとかで解かすと、.tar.Zファイルと.shファイルが出てきた
という話かと思いました。ですか?
いずれにせよ.exeで配布とは、ナめちょるなあ。