アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
アンチ・アニメの人は (スコア:4, すばらしい洞察)
#つぅかなぜこの組み合わせ……
Re:アンチ・アニメの人は (スコア:1, すばらしい洞察)
ガンダムというだけで聞く人の数の方が多いと踏んだからじゃ?
Re:アンチ・アニメの人は (スコア:1, 興味深い)
購買層が、双方のファンの「和」ではなく「積」になりそうな予感。
Re:アンチ・アニメの人は (スコア:1)
Re:アンチ・アニメの人は (スコア:0)
どちらかのファンが1を下回っていると,悲惨な結果になるのですね.
--
そういう和・積じゃなさそうだけど AC
Re:アンチ・アニメの人は (スコア:0)
ジャンルをまたいで需要が生まれているという点で増加だけでしょう。
頭数0.5ってドクベト?
アニメ好きで洋楽好きでなければ買わなくなるって趣向ベースなら、
和とか積ではなく「集合」で表す事が適切でしょう。
Re:アンチ・アニメの人は (スコア:0)
もとから和集合、積集合の話なんですが…。
Re:アンチ・アニメの人は (スコア:1)
プロデューサーもミキサーもあっちの人がやるのかな?
だとしたら、アメリカンロック好きからも、アニメ好きからも愛されないものになりそうだな。
日本のホンワカハードロックのように、シンセサイザーできれいにまとめたりしないだろうから。
あのラフなギターと声が好きな人間は、アニメの絵が描いてあるCDをレジに持っていくのに抵抗を感じるかもしれないし。