最新版についてはPanther (Mac OS X 10.3.9)用と、Tiger (Mac OS X 10.4.x)用にしか提供されていませんが、少し前のSecurity Update 2005-004は、Jaguar (Mac OS X 10.2.8)用にも提供されています。 Security Update 2005-005 〜 2005-009が提供されていないのは、これらが修復したセキュリティホールがJaguarで確認されていないためです。(単に誰からも指摘されていないだけかもしれないが。)
んー (スコア:1, 興味深い)
もっと長期のサポートを提供しているんでしょうか。
Re:んー (スコア:2, 興味深い)
Mac OS Xに脆弱性--パッチはまだ手に入らず [cnet.com]
Appleは10月にも、OS Xに見つかった一連のセキュリティ脆弱性について、
当初旧バージョン「Jaguar」用のパッチを提供せず、
顧客が安全を確保するためには最新バージョンの「Panther」に
アップグレードせざるをえない、という強引な戦略をとったことから、
セキュリティコミュニティの非難を浴びた。
また、ソフトウェアアップデート [apple.com]を見ると
最近のSecurity Updateである2005-009は
Security Update 2005-009(Panther Client)
までで、それ以前のOS向けには提供されていないようです。
Mac OS Xでは3年以上? (スコア:4, 参考になる)
最新版についてはPanther (Mac OS X 10.3.9)用と、Tiger (Mac OS X 10.4.x)用にしか提供されていませんが、少し前のSecurity Update 2005-004は、Jaguar (Mac OS X 10.2.8)用にも提供されています。
Security Update 2005-005 〜 2005-009が提供されていないのは、これらが修復したセキュリティホールがJaguarで確認されていないためです。(単に誰からも指摘されていないだけかもしれないが。)
Jaguar用のパッチとしては、QuickTimeのセキュリティ・フィックスであるQuickTime 6.5.3が昨年10月にリリースされています。Jaguarは2002年8月にリリースされたので、少なくとも3年以上はパッチが提供され続けていることになります。
とはいえ、2001年9月にリリースされたPuma (Mac OS X 10.1)の場合、最後のセキュリティ・フィックスは2004年4月のQuickTime 6.3.1でした。さて…。
何にせよ、サポート期間を明示してくれないのは、迷惑な話です。
Re:Mac OS Xでは3年以上? (スコア:0)
Jaguar発売後にPumaが何年間サポートされたのか、Panther発売後にJaguarが何年間サポートされるのか、Tiger発売後にPantherが何年間されるのか、ということです。
2001年秋にリリースされたPumaの最後が2004年春ならば、Jaguar発売が2002年夏ですから、2年弱ということになると思います。
ただ、Windowsは単価は高めだけどService Packを無償提供、MacOSは単価は安めだけれどWindowsのService Packレベルのものでも有償提供という違いがあって、「新しいOS」の基準が同じではありませんので、比較は難しいですね。