アカウント名:
パスワード:
M系列など疑似乱数生成列の方がカオス時系列よりよい乱数生成源であることを指摘する記事:
擬似乱数とカオス [ipsj.or.jp]
この生成法は、計算量理論的に安全な乱数をそのままでは生成しません。しかし、Secure Hashing Algorithm(数ワードを圧縮して1ワードを生成する、非可逆的なアルゴリズム)と組み合わせれば使えます。 つまり、従来存在した、線形疑似乱数(GFSRなど)+SHAの、GFSRの代わりにMTを使うことは有効で、すでにそれを実施しているinternet関連の企業があります。 [keio.ac.jp]
MT なら 2**19937 もの状態数があるし、ランダム性もいいし、何より高速だから、わざわざ他の物を使う必要はないのでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
離散空間か (スコア:0)
Re:離散空間か (スコア:0)
M系列など疑似乱数生成列の方がカオス時系列よりよい乱数生成源であることを指摘する記事:
擬似乱数とカオス [ipsj.or.jp]
Re:離散空間か (スコア:1, 興味深い)
>あることを指摘する記事:
>
>擬似乱数とカオス [ipsj.or.jp]
この記事はシミュレーションに使用する疑似乱数としての場合の評価
ですね.(残念ながらストリーム暗号にはM系列をそのまま使うことは
出来ません)
ただしストリーム暗号にカオスを使えば単純に暗号強度が向上すると
いうわけでもありません.
ここの会社(http://www.c4t.jp/c4tec.html)はもっともらしい
資料を出していますが,都合の良いデータのみを意図的に抜き出して
いる感はぬぐえません. 例えば
Mersenne Twister の FAQ より (スコア:1, 参考になる)
MT なら 2**19937 もの状態数があるし、ランダム性もいいし、何より高速だから、わざわざ他の物を使う必要はないのでは?