アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
うーん (スコア:1)
傘って駅とかに着いたり店に入ったりしたときに付いてる滴がイヤなんですよねぇ。
軽くトントン!ってやるだけで水が全部落ちてくれる傘があったらうれしいんだけどなぁ。
特に折畳みだとそのまま鞄にしまえるくらいまでの撥水性があれば文句ないです(笑)
もう傘はある様だ。 (スコア:2, 興味深い)
こちらも,生地をコーティングした訳ではなく,生地自体が超撥水だそうな。
http://www.kasaya.com/komiya/twin.htm [kasaya.com]
別コメントで蓮の葉の構造という言葉が出ているが,この「ツインバリア」もそんなことがサイトに載っている。
同種のものなのか,全くの別物なのか,詳しい説明求む。
Re:もう傘はある様だ。 (スコア:1)
¥14700
って。。。。。
お値段のほうももうちょっとがんばって欲しい(汗)
Re:もう傘はある様だ。 (スコア:0)
もう14年ぐらい使ってますが未だに撥水します。さすがに折り目とか汚れた部分とかは撥水しなくなりつつありますが…。
#擦り切れて蓮の葉構造が崩壊済と思われる。色褪せたりしてるしw
ちなみに、軽くトントンとするだけで、水滴が全て落ちます。
折り畳みだったとしたら、そのまま鞄にしまってもまったく問題ないレベルですね。
価格は覚えていないのですが、3000円か6000円のどっちかでした(^^;
14700とかいう恐ろしい値段ではなかった…。