アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
もういいかげん紙にはしたくない (スコア:3, すばらしい洞察)
しかし個人的には、プリントアウトを前提とした形で文書をまとめねばならないのは苦痛です。
画面で見ればわかるのに、せっせとプリントアウトしてる人も見かけます。ペーパーレスと言いながら実態はこんなもの。
昨今のグラフィカルインターフェースを持ったWikiなりblogツールなりがあれば、大半の文書は作成・流通・管理できるだろうと思えます。
そういった観点からは、Webワープロというのはなんだか後退のようにすら思われます。
Re:もういいかげん紙にはしたくない (スコア:1)
最終的にはプリントアウトして押印しないといけないけど、なんでわざわざ□にレ点チェックをいろんな方法でつけなきゃいけなんだよ!って思っちゃいますよ。それだけじゃないけど。
Wordに限らずアプリケーションのポテンシャルを無視して(というか理解しようとしないで)高機能なアプリケーションを低機能の範囲で書類を作成していますよ。ISOで管理しなきゃいけないやつを。
もういいかげん、紙で出すことを想定してほしくないですよ。
Re:もういいかげん紙にはしたくない (スコア:1)
たしかWordのFAX用テンプレートにも、そんなのありませんでしたっけ。
あとまあ多いのは「該当箇所に○をつける」とかね。