アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
Winnyの有用性 (スコア:2, 興味深い)
実際問題Winnyでは有用なファイル交換が行われて
いるんでしょうか?無くなると困るものですか?
# 使った事が無いもので...
技術それ自体には善も悪もない (スコア:3, 参考になる)
主に他者の権利を侵害する目的で使われることを被告は知ってた? → YES
Winnyユーザの主たる利用目的は違法送信物または暴露型プログラム成果物のダウンロード? → YES
……だったとしても、Winnyに使われ実証された技術そのものが有害無益なものでしょうか。
世には殺傷兵器から転用された一般技術もあるでしょう。 技術自体にネガティブな印象を投影して技術イコール悪と決め付けると可能性を閉ざしてしまいます。
弁護側証言者はこの種の技術が非合法技術として法的に認定されてしまうことを危惧しているかのような証言をしていますが、 権利侵害行為促進目的の開発方法まで含めた被告の行為を全面的に擁護しているものではないでしょう。
現在では被告自身も管理者を置けばいいと言っている [impress.co.jp]ようで、 利用方法に関する社会的な制限を容認しているのでしょう。 権利保有者に痛みを強いたまま権利侵害行為の抑止・摘発を難しくさせる方向にばかり進化してきたように見えるWinnyですが、これは大いなる方向転換ではありませんか?
さて、検察側は既に実質的に勝利していると社会が評価すれば、 検察は技術そのものを否定しかねない訴えを方向転換できるでしょうか?
Re:技術それ自体には善も悪もない (スコア:1, すばらしい洞察)
あなたのおかげで47氏は暗殺されずに済んだようです。
Re:技術それ自体には善も悪もない (スコア:0)
Re:技術それ自体には善も悪もない (スコア:0)
Re:Winnyの有用性 (スコア:2, すばらしい洞察)
そして、やつらが私に襲いかかったとき、私のために声をあげてくれる人はもう誰もいなかった。 [hatena.ne.jp]
という観点から、Winny排斥の流れは阻止すべきものだと思います。
#この名言自体はさんざんガイシュツのはずなのでAC
Re:Winnyの有用性 (スコア:2, すばらしい洞察)
では winny(P2P?)の関係者は今までなにをしていたのでしょうか?
自主規制もせずに、winnyのような違法流通ネットワークの構築を放置しておきながら、声を上げていると主張するわけですか。
すでにもう襲い掛かられてるんですよ。
で、おそらくは今回の件のために声をあげてくれる人はもう誰もいない状態になっていると思います(社会的に見て)。
Re:Winnyの有用性 (スコア:0)
Re:Winnyの有用性 (スコア:0)
おれか?おまえか?ほりえか?
Re:Winnyの有用性 (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:Winnyの有用性 (スコア:0)
(あるいは、擁護すべきでないモノを擁護している事を示せないと)
素晴しい洞察とは言え無いな。(と、モデに対しクレームしてみる。)
世の中には、
共産主義者や社会主義者やユダヤ人や全ての宗教者や全ての有色人種を、
いやいや、「自分と異なるあらゆる者が存在する事」を、
「擁護すべきではない」と考える人も居る訳で、
「なんでも擁護」するために注意深く持ち出される台詞に、
「注意深く使わないと、なんでも擁護できてしまう」なんて指摘はマヌケ。
嬉しそうに「詭弁のガイドライン」とか言い出すのと同じくらいマヌケ。
Re:Winnyの有用性 (スコア:0)
>(あるいは、擁護すべきでないモノを擁護している事を示せないと)
>素晴しい洞察とは言え無いな。(と、モデに対しクレームしてみる。)
思考停止に陥る危険があるから。
物事は、メリットとデメリットのバランスで是非が決まる。
俺は、いくら道具に罪はないといっても拳銃は規制してほしいし、
研究のためという名目が立てばひどい人体実験をしても罪にならない世界はイヤだ。
だから、単にP2P?にメリットがあるからといって、そこで思考停止して
>Winny排斥の流れは阻止すべきものだ
という結論にすぐに飛びつくことはできない。
#902243の「注意深く使わないと」は、
思考停止しないで考えた上で
擁護するかしないか
決めましょうねということだと思う。
Re:Winnyの有用性 (スコア:0)
結局、 (スコア:1)
>いるんでしょうか?無くなると困るものですか?
ここの返答をざっと見たんですが、今のところコレに関する明確な回答が見当たらないみたいですねぇ。擁護するに足る理由は特にないということで良いんじゃないでしょうか?(少なくとも世間一般に対して納得できる説明はできないんだろう、きっと)
お前が答えてやれとか言われそうですが、残念ながら私も使ってないのでわかりません。
Re:Winnyの有用性 (スコア:1)
ファイルサイズが大きいソフト等の場合
P2Pで公開する亊により
受け手がアクセスが集中して継らない、
ダウンロードが遅い等が発生しない、
配信側は太い回線、強力なサーバーや
多数のミラーサーバーを用意する亊なく効率よく配信できる等、
双方にメリットがあります
実際、既にオフィシャルサイトがP2Pでダウンロードする
亊を推称しているのも最近よく見かけます (Linuxのディストリビューション等)
僕の知っている所では海外のサイトで
ビットトレントを使ってです、
日本ではWinnyの方が普及しているので
Winny経由の方が多数になります。
ただ、僕は国内サイトをあまりチェックせず
Winnyを使ってないので具体的なサイトは知りません。
#最新版、公開始はじまりました
#ダウンロードはWinnyから!!
Re:Winnyの有用性 (スコア:0)
どうして、匿名性があってしかも自分が今どのファイルをアップロードしているかもわからない
P2Pソフトが必要なのでしょうか?
そういった目的であれば、匿名性が無く、きちんとセキュリティーアップデートされる
P2Pソフトを使えばいいのではないでしょうか?
Re:Winnyの有用性 (スコア:1)
>P2Pソフトが必要なのでしょうか?
現在、普及しているからです。
>そういった目的であれば、匿名性が無く、きちんとセキュリティーアップデートされる
>P2Pソフトを使えばいいのではないでしょうか?
具体的にどのソフトを指しているのでしょうか?
比較でないので答えられません。
匿名性の件に関してですが
匿名性のあるP2Pソフトとは、どのソフトでしょうか?
あなたはAnonymous Cowardで投稿していますが
私はIDで投稿しています。
あなたは匿名性がなく
私は匿名性があるのでしょうか
私は、あなたも私も匿名性が無いと思います。
Re:Winnyの有用性 (スコア:1)
だと思います。
あと、BitTorrentは匿名性はそれほどでもなかったような。
Re:Winnyの有用性 (スコア:0)
P2Pソフトを具体的に例示してから言え。