アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
ビル・ゲイツさんからのプレゼント期待していいの? (スコア:5, すばらしい洞察)
彼の資産ならできるかもしれない。
Re:ビル・ゲイツさんからのプレゼント期待していいの? (スコア:0)
まぁ子供が始めて触れるPCというのは10年後20年後のシェアに多大な影響を与えますから、そういう意味での脅威は感じてることでしょう。
Re:ビル・ゲイツさんからのプレゼント期待していいの? (スコア:5, おもしろおかしい)
うひょー、もしかして俺が知らないだけで、世間ではMSXがシェアトップだったりするのか?
Re:ビル・ゲイツさんからのプレゼント期待していいの? (スコア:2, 興味深い)
>うひょー、もしかして俺が知らないだけで、世間ではMSXがシェアトップだったりするのか?
ええ。意外と。
8才でファミコンを手に入れた少年は30才でNintendoDSを手に入れました。
9才でMSXを手に入れた少年は、19才でMSXtRを手に入れました。
18才でNeXTに振れた青年は、30才でMacMiniを手に入れました。
パソコンは10年後、ゲーム機は20年後の機種選択に
影響を与えているようです。
# 20才で手に入れたPC-286が何に影響を与えるか今は結果待ちです
自分へのプレゼント (スコア:1)
・PC-1245
LinuxZaurusとかW-ZERO3(はっ…シャープやん)
というわけで、説の補強できました(笑)
・ファミコン
GBとかDSとかPSPとかPS2とか。。
こっちは影響度はゲームカテゴリだったようです。
もっと前だと、ゲームウォッチがあったので、
こっちの直系はDSなんでしょうね。
もうちょいあとだと、SE/30があるので、40過ぎて、
Macへの投資がまた始まるのかもしれません。