アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
Microsoftにしてみれば (スコア:0)
購入されるのは自社の製品なので別に構わないのでしょう。
いや、いっそ逆に間に合せない方が、旧バージョンの販売で稼いで、
OSのバージョンアップで稼いで二度美味しいかもしれません。
Re:Microsoftにしてみれば (スコア:4, すばらしい洞察)
Vistaリリースまで保存されるわけもなく、
かといってすぐ新版が出るものに手を出すわけもなく、
旅行や呑み食いやその他家電に費やされてしまいます。
売上がそのまま先送りなんて訳はなく、
かといって既存品も買い控えで市場が縮みますから
それなりにMSだって損しますよ。
仮にそのまま先送りになったとしても
延びた時間でかかったコストはどこへ行くと?
その分上乗せなんて市場が許しませんよ。
価格が上がればますます売上が減るだけです。
ものごとタイミングってのは意外と大事なもんです。
# まともな仕事でモノつくったことない人なのかな?
Re:Microsoftにしてみれば (スコア:0)
Re:Microsoftにしてみれば (スコア:0)
大名商売ができるMSの仕事もまともではないかも知れませんねー
競合製品が無い以上、PCが売れる限りはWindowsが売れつづける
訳だし、新製品を作れば一時的にPCの売り上げ需要が伸びても、そ
の分その後の売り上げが落ち込むだけかも知れないし。
さらに言えば、高くて速いPCでしか動かないVistaを少数売るより
も安いPCで動くXPを大量に売る方がMSとしては儲かるわけで、
Vistaの投入はPCの性能があがるまで当分先送りして、代わりに
家庭でメディアプレーヤPCとして一人に一台ずつ低価格PCを買わ
せる、といった戦略に力を入れた方がマシかも。