アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
自己参照を除いたら・・・ (スコア:2, すばらしい洞察)
執筆者や共著者や協同研究者等からの参照を除いてみないと
「客観的な」評価にはならないと思うよ。
よくいるよね、参照の半分ぐらいが自分や上司の論文って人。
Re:自己参照を除いたら・・・ (スコア:3, おもしろおかしい)
ロックアウトされちゃったりして。
Re:自己参照を除いたら・・・ (スコア:1)
Top of 論文が何かも判りますね。
Re:自己参照を除いたら・・・ (スコア:3, 参考になる)
自己引用ばかりしているとこれでバレバレなので相当恥ずかしいです。
Re:自己参照を除いたら・・・ (スコア:1)
asahi.comより [asahi.com]
Re:自己参照を除いたら・・・ (スコア:3, 参考になる)
論文対象ではないのかな…?
---------- ------ ISHII Nayuta
Re:自己参照を除いたら・・・ (スコア:1, 興味深い)
某学会で、「学会誌のインパクトファクターをあげるために」仲間内で相互引用をしましょうという発言を聞いたことがあります。
Re:自己参照を除いたら・・・ (スコア:1, 参考になる)
Webつーかhtmlは論文を表記するフォーマットから
発達したもんなんですが
------
うちの学会もいい加減、論文をWebで全文検索できるようにして欲しいものだ。
昨年度の積み残しで四苦八苦してるのでAC
要旨だけでも (スコア:0)
学会の担当なのでAC
被引用の基礎データ作りやすいように、引用文献も公開したらいいのか(違
#J-STAGE利用しろって? うちは自前主義です(嘘