アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
先行技術調査スキルの補填 (スコア:5, 興味深い)
外部の専門家だからといって、先行技術調査スキルがある保障はないのですから、例えば、システム的に、
・出願以前の公知資料の提示
・出願時点の技術水準での議論
しているコメントなどのスコアをあげるなどして、スキル不足を補填したり、議論の方向性が先行技術調査から外れないようにする仕組みが必要なように思います。
「出願時点の技術水準」で思い出したのですが、10年以上前、当時の上司に聞いた話です。
特許制度を立ち上げたばかりの東南アジアの某国に特許を出願して、面接審査を申し込んだと
Re:先行技術調査スキルの補填 (スコア:3, 興味深い)
そんなことが必要ない世界になって欲しいものです。