アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
マナーからルールへ (スコア:2, 参考になる)
そのうちPC利用マナーで「むやみに音を立てない」や、嫌音権、分音、うるさいキーボード禁止とかの流れになるんでしょうか(苦笑)
Re:マナーからルールへ (スコア:2, おもしろおかしい)
自動変換しないのでエラー音連打で隣に注意される可能性の方が高いかと思われます。
#食べたパンの枚数を数える事が出来ないのと同じくらいに隣の人から注意された記憶あり
Re:マナーからルールへ (スコア:1)
と怒鳴る人を知ってます。
とりあえず、分音に一票。