アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
ビーフェルド・ブラウン効果 (スコア:2, 参考になる)
さておき、これは先に上げられている「イオノクラフト」や「ビーフェルド・ブラウン効果 [google.com]」といわれているやつではないですか?
こちら [jnaudin.free.fr]では、「あなたもリフターを作っちゃおう!」 [jnaudin.free.fr]なんてコーナーもあったり。
Re:ビーフェルド・ブラウン効果 (スコア:1)
1.上部に張られる銅線はきっと周囲の空気から電子を奪ってプラスに帯電させるだろうな
2.帯電した空気は下部に張られたアルミフォイルに引き寄せられて、そこで電子を受けとって中性に戻るんだろうな
3 この結果多分下向きの空気のジェットが出来るから、充分軽く作れば反動で浮くことが出来るだろうな。
4 「イオノクラフト」という名称がぴったりくる機械だが、これのどこが反重力なんだ?