アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
確認してみたら、それほどではなかった (スコア:5, 参考になる)
19万本で65kgでは効率が悪いというか、余裕がありすぎではないかな。
#自称グルメの第一声は「柔らか~い」
Re:確認してみたら、それほどではなかった (スコア:2, 参考になる)
> 約3か月かけて採取したコガネグモの糸(太さ5マイクロ・メートル)約19万本分を束ね、長さ約10センチ、太さ2・6ミリのロープを製作
> クモの糸はナイロンより強度があり、実験の糸は理論上、約600キロまで耐えるとか。
とあり、単に吊すものの荷重だけ考えると相当オーバースペックですが、紐は結び目で切れる物なのでそのあたりを考慮しての話ではないでしょうか。
それにしても記事中ではロープと呼んでいますが、太さ2.6mmというと「糸」か「紐」と呼んだほうが感覚的には正しい気が。
Re:確認してみたら、それほどではなかった (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:確認してみたら、それほどではなかった (スコア:3, すばらしい洞察)
芥川「蜘蛛の糸」では霊体をぶら下げたんだから体重はゼロのはずだしなぁ。
Re:確認してみたら、それほどではなかった (スコア:1, 参考になる)
Re:確認してみたら、それほどではなかった (スコア:0)
仏教では、「愛」と言う漢字は煩悩の一種と言う意味(愛欲とか)に使われる事が多いようなので、ここは「慈悲」と言った方が良いのでは?
Re:確認してみたら、それほどではなかった (スコア:0)
G?
Iではなく (スコア:1)
いやーん、えっち。
Re:確認してみたら、それほどではなかった (スコア:0)
霊魂の重さ (スコア:0)
Re:確認してみたら、それほどではなかった (スコア:1)
#イグノーベルは「所さんの目が点」のスタッフに。
Re:確認してみたら、それほどではなかった (スコア:1, すばらしい洞察)
しまった、論文を書いておけばよかった。
大崎教授(65kg)の勝ち
Re:確認してみたら、それほどではなかった (スコア:0)
#そして皆 競って天を目指すと糸が切れて [wikipedia.org] …あれ?