アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
本気で宣伝してない? (スコア:2, 興味深い)
いって、アナログ停波は小さい文字だけだもの。
「今ごらんのテレビがあと5年で見れなくなります」ってはっきり
音声で言わないのは、何かワケがあるん?
Re:本気で宣伝してない? (スコア:2, すばらしい洞察)
ぎりぎりまで報道は控えめにしておきたいのかも。
そういえば、中古テレビのリサイクルもやめさせたいでしょうねえ。
でもテレビだけリサイクルを阻害しようとするとバレバレで露骨だな…。
----- 傷の治療は傷より痛い -----
Re:本気で宣伝してない? (スコア:1)
#チューナー買えばいいだけ
Re:本気で宣伝してない? (スコア:1)
コピワン・ムーブ+劣化の早いメディア(DVD-R CPRM対応品)の強制でビデオテープほどの利便性も保存性も無くなる。
と云うことで「アナログ停波するな、画質の違いはいいから、アナログとデジタルで同じ番組流せ」と世論が硬化するのがわかっているからじゃないですからね…
「HDTV放送による高画質」なんて大型テレビが無いと殆ど恩恵に与れない事を得るために失う物が多すぎますからね、現状では…
Re:本気で宣伝してない? (スコア:0)
という突っ込みに恐れをなしてそれどころではないと思われ
Re:本気で宣伝してない? (スコア:0)
#さすがにアナアナだと突っ込まれそうなのでAC
Re:本気で宣伝してない? (スコア:0)
TV放送で「ら抜き」はやめようよ
Re:本気で宣伝してない? (スコア:0)
意図的にやっているのではないかと思っていますが、
どうなんでしょうね?
Re:本気で宣伝してない? (スコア:0)