アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
Re:まあ (スコア:1)
そうかなぁ。
よくそういう声が聞こえてくる。結果がすべてというのもわかるしそれ以外共有する部分って少ないし言いたい事も判る。
だけど公平という事で言えばチャンスであって立場じゃないんだから「オープンソースなものに貢献でき(る|た)か」という点でフルタイムとボランティアを同列に扱っても公平なんだと思うぞ。
元々のコメント自体、Samba-JP のどの部分がヘタレなのか書いていないし批判を匿名で書き込んでいる本人自体が一番のヘタレだと思うんだけど、それに対し元コメントはボランティアという事で時間的制約があるのでイコールで比較できるとは限らないと言っているだけでここでオープンソース的公平を持ち出すことに違和感を感じる。
それにボランティアで僅かな時間でも素晴らしい作業を見せてくれる奴も要るけど、能力も時間もみんな違うんだしそんな凄い奴ばかりでもないしその点でそもそもみんな公平じゃないんだから、そんな大括りでひとまとめに公平なんて言ってたら一部を除いて気後れしちまうと思うんだが。
「実力が付いて人から馬鹿にされない自信がつくまでは誰でも何もかも同列に扱われるなんてしんどい」なんてね。