アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
まとめ行為の良し悪しでなく (スコア:0)
儲かるから維持しているという告白(閉鎖した所全てがそうでないと思いたいが)
そんな事実が1人発見されたのがトリガーとなり、負の連鎖が起きたと。
笑わせる(れる)アクターへの敬意を欠いた言動や行いは自分の首を絞めるって事でしょうね。
漫画雑誌編集者は、例え他誌の漫画家が嫌いあっても公に口に出さないのが鉄則。
なぜかって、自分は嫌いでもその作家が自分の飯の種になるかも知れないし、
自分が担当している作家がそれを聞けば関係がギクシャクするからだと。
まあ、そういった配慮ってのは多かれ少なかれ社会人的には当たり前ですが、
掲示板まとめサイトの管理人ってのは社会のルールから逸した人が多かった?