アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
Wide Stdio (スコア:0)
作ってる人はいるけど、使ってる人は...
Re:Wide Stdio (スコア:2, 興味深い)
アレはGUIのデザイナーとmakefileの管理、ビルドのインターフェースしか内蔵してなく、エディタ・デバッガは外部に頼るのでIDEとは言えないのでは?
あえて言うならMacOS版CodewarriorのPowerPlantみたいなもの。
開発者の平林さんも 「(ライブラリの)おまけ」って言ってますし(^-^;)
makefileやmkflags/mk.inf等のファイル、アプリケーションの初期化コードをwsbuilderがビルドの度に再生成してしまう(手を入れても消されちゃう)ため、GUIのデザインとmakefile作成させたら後はコマンドラインでmakeする事になってしまうケースが多かったです。
最近はEclipseに
多重継承 (スコア:2, 興味深い)
多重継承もうまく使えば継承の深さを浅くすることができると公言して使っていたクラスライブラリでしたね。確かに多重継承はトラブルの原因になりやすく、Javaとか多重継承ができない言語も多いのですが、うまく使う努力をみんなあまりしなかったのではないか、という気がします。goto文みたいに、多重継承を見かけると条件反射的にダメなコードだと言い切る人も時々見るし。
PowerPlantがいいか悪いかは議論しませんが、多重継承を積極的に採用したライブラリという点で面白かったと思います。
余談ですが、CodeWarriorがMacの主流だった頃はPowerPlantを褒める人も多かったけど、Cocoaが主流になるとPowerPlantはダメな設計だという人が増えたように思います。