アカウント名:
パスワード:
このゲームにつられて (感化されて?) 入隊した人たちは、 「軍隊生活ってゲームみたいだ」 「戦争ってゲームみたいだ」と感じることになるのでしょうか。 ゲームを制作した人たちにとっては、そうなれば最高なんでしょうが、 ゲーム制作を依頼した米軍にとっては、どうなんでしょうか。
まだ世界が冷戦をやっていた頃にGDWから出ていたテーブルトークの RPGで、Twilight2000という、 ヨーロッパで限定核戦争が発生して指揮系統が混乱。 最後の命令は 「後は自分で何とかしろ(Go your own way.)」 という状態に放りこまれた米陸軍の一部隊をプレイするものが ありました。 ルール的に「ソ連兵より病気が怖い」というシステムだったり 被爆がルール化されていたり(そのため日本語版は出せなかった) …戦争はしちゃいけないと思うのに十分効果あるゲームでした。
ふむ. ゲームをやってるだけのつもりでも,実は戦争に参加してたりして.
そのうち,現実の兵器制御もコンピュータゲームとリンクしたりして. リンクするのは,多数のゲームプレーヤの中からランダムに選択され,それを知る手段はない. ミサイルの発射ボタンを押した本人は,自分が現実のミサイルを発射したことを知らないので,人を殺した罪悪感に悩むことはない.
それとも,これからは,国際紛争の解決手段としての戦争もコンピュータゲーム上で行われる,とか. 高層ビルにジェット機を突っ込ませるのも SimCity 上で.
あとは,ゲーム上でのプレイ情報を現実の戦略シミュレーションに使用する,とか.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
ゲームみたいな戦争と、戦争みたいなゲーム (スコア:1)
このゲームにつられて (感化されて?) 入隊した人たちは、 「軍隊生活ってゲームみたいだ」 「戦争ってゲームみたいだ」と感じることになるのでしょうか。 ゲームを制作した人たちにとっては、そうなれば最高なんでしょうが、 ゲーム制作を依頼した米軍にとっては、どうなんでしょうか。
ゲームで集まる人たち (スコア:2, すばらしい洞察)
他力本願。
Re:ゲームで集まる人たち (スコア:1)
Re:ゲームみたいな戦争と、戦争みたいなゲーム (スコア:2, 興味深い)
まだ世界が冷戦をやっていた頃にGDWから出ていたテーブルトークの
RPGで、Twilight2000という、
ヨーロッパで限定核戦争が発生して指揮系統が混乱。
最後の命令は
「後は自分で何とかしろ(Go your own way.)」
という状態に放りこまれた米陸軍の一部隊をプレイするものが
ありました。
ルール的に「ソ連兵より病気が怖い」というシステムだったり
被爆がルール化されていたり(そのため日本語版は出せなかった)
…戦争はしちゃいけないと思うのに十分効果あるゲームでした。
Re:ゲームみたいな戦争と、戦争みたいなゲーム (スコア:1, 興味深い)
ふむ. ゲームをやってるだけのつもりでも,実は戦争に参加してたりして.
そのうち,現実の兵器制御もコンピュータゲームとリンクしたりして. リンクするのは,多数のゲームプレーヤの中からランダムに選択され,それを知る手段はない. ミサイルの発射ボタンを押した本人は,自分が現実のミサイルを発射したことを知らないので,人を殺した罪悪感に悩むことはない.
それとも,これからは,国際紛争の解決手段としての戦争もコンピュータゲーム上で行われる,とか. 高層ビルにジェット機を突っ込ませるのも SimCity 上で.
あとは,ゲーム上でのプレイ情報を現実の戦略シミュレーションに使用する,とか.
Re:ゲームみたいな戦争と、戦争みたいなゲーム (スコア:1)
たまたま今読んでいた、ルーディ・ラッカーの "Pac-Man" とか、映画でもまさに "WAR GAME" というのがありましたね。
わたしはその手のゲームのセンスが無いから、参加できない。
しかし、ポスぺでモモを殴る行為とかもリンクされてたりしたらヤダな。
Re:ゲームみたいな戦争と、戦争みたいなゲーム (スコア:1)
司令官が同一人物で、
兵器実験を兼ねた戦争を作り、
ドラマとして放映していた。
Re:ゲームみたいな戦争と、戦争みたいなゲーム (スコア:0)
エンダーのゲーム?
> あとは,ゲーム上でのプレイ情報を現実の戦略シミュレーションに使用す る,とか.
ゲーム上の損害を、現実に反映させる(実際に消去する)、というのがTOS「宇宙大作戦」にあったような。
Re:ゲームみたいな戦争と、戦争みたいなゲーム (スコア:0)
Re:ゲームみたいな戦争と、戦争みたいなゲーム (スコア:1)
むしろ好都合だと思われ。
特殊部隊のようなものは別だが、軍隊としては、
一般兵士の戦争に対する現実感が希薄なほうがやりやすいんだと思う。
生きるか死ぬかの状況で冷静に的確な判断を下せる人間は少ないから、
テレビゲーム感覚で戦争をしてもらったほうが効率は上がると思う。
ベトナム戦争みたいにPTSDで悩む人続出、ということにもならないだろうしね。
#そいや、「一般兵士が、現実の戦争で動揺することを抑え、
#効率よく敵を倒し戦死者を無くす」ことを目的に、
#中に人が入る兵士ロボットを作る、という話が最近のゴルゴにあったな。
Re:ゲームみたいな戦争と、戦争みたいなゲーム (スコア:1)
# バブルボード(独立次元胞)システム、早く発明してください(^^;;)
# rm -rf ./.
Re:ゲームみたいな戦争と、戦争みたいなゲーム (スコア:0)
リアルなFPSが上手だからって、そいつが優秀な兵士になれるとは限らないし。
「現実世界に存在する、ゲームのパラメータにされていない要素」を加味できない司令官なんか役立たず