アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
何というか、順序が (スコア:0)
技術者としての将来不安とか幸せうんぬんより前に、精神科で適切な治療を受けるべきだと思うのだが。
そもそも、あなたの将来不安とか幸せは果たして本当に技術者としてのそれなのだろうか。
Re:何というか、順序が (スコア:1)
休職する前から治療は受け続けているんですけど、なかなかすっきりしませんね。
いくらトレドミン [interq.or.jp]やアモキサン [interq.or.jp]飲んでも、職場環境どうにかしないと良くはならない、ってことは身にしみました。認知療法なんてのもカウンセリングを定期的に受けて実践してますが、一度落ちた精神状態を元に戻すのはなかなか大変です。
それでも、会社辞めた頃のことを思うと、よくここまで来れたな、としみじみ思えるくらいに
**やっぱりITやるか。しょうがない。**
Re:何というか、順序が (スコア:0)
世の中高齢化なんだし今は「プログラマ30歳定年説」が主流でも多分10年後には年食ったプログラマも増えて「プログラマ40歳定年説」になり20年後には「プログラマ50歳定年説」になっているのではと。
あと、技術的について行けなくなるっていう不安も有るけど例えば一時期「Javaが書けない奴は使えなくなる。」みたいなこともあったけど、結局世の中PerlもPHPも.netどころかVBも普通に使われているし。Web2.0でサービスを売るぜってなっても、物を作るという仕事はなくなる気配は全く無いし。
Re:何というか、順序が (スコア:1)
有る場合には、余程高度な技術力が無い限り無理でしょう。
要は給与に応じた付加価値(金)を産み出せていれば良いわけですが。
--- (´-`)。oO(平和な日常は私を鈍くする) ---