アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
日本を強調したマーケティング (スコア:0)
# 「日本をバージョンアップ」←消滅しました
なんか、こーいうナショナリズムに頼ったマーケティングは、それ以外に売りが無いのかよ、って感じがして、情けなくなる。
Re:日本を強調したマーケティング (スコア:0)
># 「日本をバージョンアップ」←消滅しました
「日本2.0」はまだぁ?
安倍ちゃんあたりが言いそうで怖い‥
Re:日本を強調したマーケティング (スコア:1)
フランスはすでに5.0 [wikipedia.org]なのにねぇ。
Re:日本を強調したマーケティング (スコア:1)
もう「日本4.0」かもしれませんが。
ヒースキット山口 heath yamaguchi
Re:日本を強調したマーケティング (スコア:1, おもしろおかしい)
なんだ、このフランス [wikipedia.org]のことではないのか。
Re:日本を強調したマーケティング (スコア:0)
バブルはじけて、今は3.0くらいかな。
Re:日本を強調したマーケティング (スコア:3, おもしろおかしい)
バージョン管理の概念が弱いから、いちいちバージョンを名乗らない。
あえて言うと、邪馬台国が日本0.9くらい?
そいでもって大化の改新が1.1。1.2で平安時代。
2.0は武士が政権取った鎌倉時代として、1.1.1が建武の親政
2.1が室町時代。戦国時代は2.2β、江戸時代が2.3?
明治維新で3.0ただし内部バージョン1.1.2、軍部独走で3.1
現体制は3.2かな。
細かいリビジョン管理はやりはじめるとキリがないので省略。
#言うまでもなくフィクションです
Re:日本を強調したマーケティング (スコア:1)
β版はいつぐらい?(ぉぃ
Re:日本を強調したマーケティング (スコア:0)
…いいや、やーめたっと
Re:日本を強調したマーケティング (スコア:0)
Re:日本を強調したマーケティング (スコア:0)
期的だったから1.1.1というよりは1.3か
#まるっきりどうでもいい話題だ
Elbereth
Re:日本を強調したマーケティング (スコア:1)
1.0からアップできないとおもいますよ
Re:日本を強調したマーケティング (スコア:1, 興味深い)
#極左なのでAC
Re:日本を強調したマーケティング (スコア:0)
Re:日本を強調したマーケティング (スコア:0)
そんでもってダメダメくさいわけですから
次は3.0か1のブランチもってきて1.1.0でしょう。
#安倍さんのは1.9位(2より前の価値観で2に近いw)じゃないの?
Re:日本を強調したマーケティング (スコア:0)
Re:日本を強調したマーケティング (スコア:0)
あんな巨大なモノリシックカーネル作るから、ろくにメンテすらできなくなっちゃって・・・
Re:日本を強調したマーケティング (スコア:0)
Re:日本を強調したマーケティング (スコア:0)