アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
意図せずして (スコア:0)
期待していたからこその文句なんだろうけど、そういう文句
をお互い言わないようにするために「契約」があるのでは?
#原作が映画やTVドラマになったとたん別物になるのは
#世の常だと思うのでAC
ル=グウインは「宮崎駿」に託したのであって (スコア:2, すばらしい洞察)
ふたを開けてみたらド素人の息子にやらせていたと言う時点で問題があるでしょう。
(映画の)作品としてのデキがどうとか言う以前に、何故原作者が映像化を拒んでいたのか、
それを何故彼が「宮崎駿に託した」のか、そして映画を見てどう思ったのか。
心中お察し申し上げますとしか。
「ゲド戦記」が映像化しづらい作品である事は原作者本人が一番よく分かっていた事だろうし、
だからこそ、今回まで映像化の話を断り続けたのだろう。
それでも、今の宮崎駿なら多少のアレンジはあれど旨く
調理してくれるだろうと託してみたらこの有様。
そりゃ、苦言の一つも言いたくなるわな。
これが赤塚不二雄氏だったら、*灰皿が飛んできたところですよ。
*メガドライブソフト「おそ松くん はちゃめちゃ大作戦」のあまりのデキに立腹した氏が、
ソフトを持参したセガ社員に灰皿を投げつけたという説話に基づきます。
Re:ル=グウインは「宮崎駿」に託したのであって (スコア:1, すばらしい洞察)
> ふたを開けてみたらド素人の息子にやらせていたと言う時点で問題があるでしょう。
「これは外してほしくない」と思うことを、きちんと契約書に反映しなかったのがいけませんね。
宮崎駿に手がけてほしかったなら、氏が監督をやることを条件に契約を結ばなきゃいけません。
その上で契約違反があったなら、公開停止なり損害賠償なりを求めればいい。
実際どんな契約だったのか知りませんが、文句たれるくらいしか出来なかったのなら、
それはまったくもって彼女自身の責任です。
まあ、これでル=グウィンも一つ賢くなったんでしょう。
Re:ル=グウインは「宮崎駿」に託したのであって (スコア:1)
ジブリも賢くなった事でしょう、と言うよりジブリが映画化渉する際、今後は「必ず」、
誰が制作するのか原作者側から明確にするよう求められるでしょうね。
(つうか、フツー「業界の巨匠に制作を依頼した」つもりが、
下積みどころか監督経験ゼロのド素人に回されるなんて普通予想つかないだろう…。)
ジブリ側がどう言い訳しようと、三大ファンタジーに泥を塗った今回の出来事は
宮崎ブランドの「業界ブランド」に影を落とす事になるでしょうね。
配給される前に、ファンサブで流れた時ネット上で
どんなブーイングが起こるのか、見てみたい気がする。
ああ言うコミュニティーの方が「濃い」ファンが多そうなので。
ある意味世襲と言えば手塚治虫氏の子息
手塚真さんがいらっしゃいますが、この方はずっと昔から、
バラエティ番組の一コーナーなどの下積みを積んでいます。
もんもんドラエティとか、20代は知らないだろーな。
Re:ル=グウインは「宮崎駿」に託したのであって (スコア:0)
> 誰が制作するのか原作者側から明確にするよう求められるでしょうね。
それが当たり前でしょう。
明確にせずに契約してしまったル=グウィン (既に指摘されていますが、彼女です) が
間抜けだっただけです。
> ある意味世襲と言えば手塚治虫氏の子息
> 手塚真さんがいらっしゃいますが、
発言の主旨がよくわかりませんが、手塚眞氏のことですね?
個人的には監督世襲の悪しき前例だと思っていますが……
とりあえず、もうちょっと落ち着いて書き込むことをお勧めします。
Re:ル=グウインは「宮崎駿」に託したのであって (スコア:1)
だって,手塚眞さんは(私の知る限りでは)何もしていないじゃないですか,お父さんの本来の領域を侵すようなことは。
同じスタジオ名を使って,アニメを作っているのとは別でしょう。
彼(手塚眞さん)は少なくとも自分が父親とは全く違う能力を持っていることを理解しているように思えます。
今回の件は,全く同じ土俵ですから,それだけの覚悟が必要なわけですが,宮崎さんの息子さん(名前なんか知らん)にそれがあったのでしょうか。
Re:ル=グウインは「宮崎駿」に託したのであって (スコア:0)
> だって,手塚眞さんは(私の知る限りでは)何もしていないじゃないですか,お父さんの本来の領域を侵すようなことは。
手塚プロでアニメの監督をしていることは、
お父さんの本来の領域を侵すことではないんでしょうか。
アニメ制作は手塚治虫の「本来の領域」ではないと仰りたい?
Re:ル=グウインは「宮崎駿」に託したのであって (スコア:1)
ただ,やってはいるだろうとの想像の上での先の発言となっております。
私にとっては,
手塚治虫氏=漫画家(ポンチ絵を書く人)
宮崎駿氏=アニメを作る人
という認識なので,手塚眞氏が漫画で親の威光を借りたようなことをしない限り,父親の「本来の領分」を侵したこととは思えません。
手塚治虫氏がアニメに手を染めたのも,他の人に自分の作品をいじられたくなかったからかと。
#確かに,原作が手塚治虫氏ではないアニメも存在はしますが。
今回の「ゲド戦記」は,どう考えても,親の名前を借りただけのような気がしております。
それと同列に置くのは,漫画・アニメ以外のところでがんばっておられる手塚眞氏に失礼ではないかと思い,今回の投稿となりました。
Re:ル=グウインは「宮崎駿」に託したのであって (スコア:2, 参考になる)
> 手塚治虫氏=漫画家(ポンチ絵を書く人)
> 宮崎駿氏=アニメを作る人
> という認識なので,手塚眞氏が漫画で親の威光を借りたようなことをしない限り,父親の「本来の領分」を侵したこととは思えません。
> 手塚治虫氏がアニメに手を染めたのも,他の人に自分の作品をいじられたくなかったからかと。
手塚が日本のアニメ史において果たした役割、アニメにかけた情熱のほどを知らずに、よくもそんなことを……
虫プロ設立後はアニメの制作資金を稼ぐため、あるいはアニメで作ってしまった借金を返すために死にものぐるいで漫画を描き続けていたといっても過言ではないというのに。
もちろん漫画家としての知名度の方が高いのは確かだが、アニメーターとしても超ビッグネーム。
アニメが本分ではないなどと言われたら、当人はどう思ったことか。
Re:ル=グウインは「宮崎駿」に託したのであって (スコア:0)
って言われると思う。
Re:ル=グウインは「宮崎駿」に託したのであって (スコア:0)
真の原因は、庶民の給与水準の上昇に見合った賃金向上を果たせなかった、手塚以降の人間たちにあるのだ。 [srad.jp]
# 自分の給料が低い責任を先人になすりつけて満足しちゃってたら、そりゃいつまでたっても改善しないわな