アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
WINE があるから Windows は危ない? (スコア:1)
検証とか考えたら、まだまだ SPARC マシンを買うほうが安い。
ハードウェアの価格なんて、システム全体の中では
それほど多いわけでもないしなぁ。
だから「これによりSPARC/Solarisプラットフォームが
どうなってしまうか」なんて、杞憂に感じるなぁ。
それから、企業としての Sun を見たときには、
ローエンドはやっぱり利幅が薄い。
# っていうか、どこのメーカーでもローエンドは
# 苦しいんだろうなぁ。
そこでミッドレンジからハイエンドの少数のマシンを
仮想化して運用するのが旬。
# さらに、仮想化するとその分ストレージが必要になるから、
# これも
# mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
怪しさ比べ (スコア:2, 興味深い)
「とりあえずバイナリ変換はうまくいってるくさいけど・・・どんなもんかね。」の怪しさって、
どっちがより一層怪しいんだろうか?
Mac 使ってる人に聞いたら、ロゼッタってサクサクなんですってね。
だったらリビルドよりバイナリ流用の方がいいのか。
動的リンクされてるライブラリが異なるアーキテクチャ用のバイナリでもおkなんすかね?
そりゃおkのはずだよな、最後はどっかでネイティブ(?)なコードとつながってるはずなんだし。
屍体メモ [windy.cx]
Re:怪しさ比べ (スコア:2, おもしろおかしい)
> 通ったけど・・・どんなもんかね。」の怪しさと、
> 「とりあえずバイナリ変換はうまくいってるくさいけ
> ど・・・どんなもんかね。」の怪しさって、
> どっちがより一層怪しいんだろうか?
■不真面目な答え
上司が考えた解決法はいつも正しい。
部下が持ちだした解決法は常に怪しい。
■真面目な答え
どちらにしろトラブルは起こるものと考えた上で、
障害修正がむずかしそうなものほど、怪しい。
ってのはどうでしょう。
# mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
Re:怪しさ比べ (スコア:1)
なるほど。サポート契約が結べるか、知名度があれば、大丈夫そうですね。日経○○あたりが「安い&早い! SPARC on Intelアーキテクチャ!」特集を組めば、どちらでもOKになるのではないでしょうか。