アカウント名:
パスワード:
ふりいちそふと?
いちもつをふりながら作ったソフト? だとしたら、おっしゃるとおりでしょう。
# オレはネタにマジレスしてしまってるのだろうか...
でも思うのは、日本人が書く英語(に限らずいろんな外国語)も、おなじように物笑いの種になってるんだろうなあ、と。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
無責任さを感じます (スコア:-1, オフトピック)
本人はちんちんをこすることにのみ専念している。中には走り回りながら撒き散らす人も。
そういう人が目に付いてしまう。
Re:無責任さを感じます (スコア:5, おもしろおかしい)
> 私には、OSS、フリ一ソフトの中には飛び散った精子にしか見えないモノがある。
フリーソフトは精子と一緒、という話、まったくもってその通りだ。
そのままゴミ箱行きとなる益体のないものも多い。
その一方で、大変に役立つ存在のものもある。
だいたい遺伝子の運び手・精子なくては君も生まれなかったのだ。
コードを伝播させていろいろなものに組み込まれるような挙動を思えば
ドーキンスの「身勝手な遺伝子」とOSSの挙動というのはアイデア的に
似通っているのかもしれない。
(∑´w`)キョウモ マジレス
Re:無責任さを感じます (スコア:1)
Re:無責任さを感じます (スコア:1)
『月面兎兵器ミーナ』2007年1月13日から放送開始
Re:無責任さを感じます (スコア:3, すばらしい洞察)
プロプラエタリのソフトだったら実際にトラブルが
発生するまで発見されずにいた可能性が高いですね。
Re:無責任さを感じます (スコア:1, すばらしい洞察)
どうかねぇ?
単に注目度の高いものが調査のターゲットになりやすいというだけかと。
OSSでも無名なものはその手のレポは全然上がりませんぜ、旦那。
開発元が上げるのを除けば。
#OSSだから見つかるというのは幻想に過ぎない。
#見つける人間がいるプロダクトで見つかるというだけの話だ。
Re:無責任さを感じます (スコア:0)
更に言えば、この17年間、こっそり悪用されていた可能性も否定できません。
Re:無責任さを感じます (スコア:1)
えぇ。
プロプラエタリのソフトでコードの保守者が
脆弱性に気づいても報告せずにこっそり悪用する
可能性を否定できないのと同様、そういう可能性は
否定できないですね。
Re:無責任さを感じます (スコア:0)
Re:無責任さを感じます (スコア:0)
そんなものと比べるのもどうかと思いますが、自分の飛ばした精子は自分で拭き取るくらいはしてほしいです。
それかむしろ「ああ、そうさ!俺は勢いも量もだれにも負けねえ!!」くらい堂々とあってもらいたい。
そんな思いで元コメントを投稿しました。
Re:無責任さを感じます (スコア:0)
ふりいちそふと?
いちもつをふりながら作ったソフト?
だとしたら、おっしゃるとおりでしょう。
# オレはネタにマジレスしてしまってるのだろうか...
Re:無責任さを感じます (スコア:2, 興味深い)
Re:無責任さを感じます (スコア:2, 参考になる)
JIS C 6226からパクってくるとき「ー」だけ離れた位置にあったので日本語のネイティブでない人間にはそれも必要であることが認識できなかったのでしょうね。
Re:無責任さを感じます (スコア:1, 興味深い)
意味は通じるんだけど笑ってしまうような日本語が書いて
あったりしますよね。
でも思うのは、日本人が書く英語(に限らずいろんな外国語)
も、おなじように物笑いの種になってるんだろうなあ、と。
Re:無責任さを感じます (スコア:1, 参考になる)
そういうネタを集めたサイト [engrish.com]もあります。
# 怪しい日本語製品の中では、個人的には富士エアー [plala.or.jp]が大好き。
Re:無責任さを感じます (スコア:0)
「オーポン」なんかはあまりにも有名で
「オーポンソース」なる造語まで使われていますね。
Re:無責任さを感じます (スコア:0)
探しているのを手伝ったことがある。
ファイル名で検索してもひっかからないので首をひねりながら、なにげに
同僚の打鍵を見たら、長音"ー"を入力するのにテンキーで"一" を打鍵して
いた。
両者の区別など、考えたことさえなかったらしい。
Re:無責任さを感じます (スコア:0)
なんか気軽に書き込めへんわあ。
限られた人しか書き込めへんのやろか…。
そうそう、http://srad.jp/comments.pl?sid=333773&cid=1024648 [srad.jp]さん、lhaやgzipは私も便利に使わせてもらってますよ。感謝してます。
Re:無責任さを感じます (スコア:0)
それに、lhaやgzipはとても役に立っています。